見出し画像

反面教師⁉️ #9


いざ、母の事を書こうとすると。。
あとからあとから、いろいろな事が思い返されてきて、まとまらなくなる感じ。。。困ったなぁ😓

昭和4年4月1日生まれ(エイプリルフールだ😆)の母は、福島県の出身で、ろくに十分な教育を受けることもなく、先に東京に出て来ていた、おじやおばを頼って上京。

そして父の姉(おば)の家の2階に間借りしていて、働き者なところを買われ、30才を過ぎても独身だった父と結婚したらしいです。

当時は、所帯を持ってはじめて一人前!みたいな時代で、周りの人たちが心配して、二人を結婚させたのかもしれません。なので、両親からは、二人の馴れ初めとか聞いたことがなく、私が物心つく頃には、喧嘩ばかりしていました(笑)


働き者だけど、家事全般が苦手だった母からは、俗に言う母親らしいことはあまりしてもらえなかったので、結婚してから苦労しました😅

前にも書いたけれど、いつもバタバタとせわしなく、ゆっくり母と話をしたことが無い!!

とにかく、成長するにつれて
”あーはなりたくない!!”と心に誓ったのでした😅

本当はもっと甘えたり、一緒に何かしたりしたかったんだと思うけれど、思春期を迎えたわたしは、そんな母に対して諦め、反発し、恨むようになっていました。

中学校時代の3年間は、バレー部でそれなりに頑張り、高校受験の時は、しっかりものの友達が、商業高校の方が就職に有利だよ!と教えてくれて、都立の商業高校に無事合格❣

とにかくうちはビンボーで、都立に合格しなかったらどうなっていたのか。。。

そう、“お金”に関しては、ひとつもいい思い出がない😢

とは言え、それなりに青春を謳歌しましたけどネ!

はぁ〜〜!なんだか、今回はシンドイ‼️ので😊また明日

つづく




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?