戦術デザイナー

某高校で体育教師兼、サッカー部監督。B級ライセンス取得。主に試合における各局面の分析記…

戦術デザイナー

某高校で体育教師兼、サッカー部監督。B級ライセンス取得。主に試合における各局面の分析記事を更新していきます。

最近の記事

ビルドアップ〜ゾーン1での数的優位の作り方〜

前回、ゾーン1でのビルドアップをどこから落とし込むのかを説明しました。 今回は、ゾーン1で数的優位を作る方法です。 ゾーン1で数的優位を作ることがビルドアップの第一段階と私は考えています。 そして前回の記事が第二段階。ゾーン1をどう攻略していくかです。 前回の記事はこちら↓ ビルドアップを採用しているチームは多いです。 しかし、システムによってどのようにゾーン1で数的優位を作るかはそのチームの戦術次第です。 つまり、 監督の色が最初に出る部分です。 今回は自チーム

    • ビルドアップはどこから落とし込むのか〜ゾーン1の突破〜【指導者用】

      現代サッカーの流れはビルドアップ一色になりつつあるが、 「選手へどう落とし込めばいいのか分からない」という指導者は 多いのではないだろうか。 「自分のチームでも頭を使ってサッカーをさせたい!」 「蹴るだけのサッカーでは選手が成長しない気がする・・・」 「ビルドアップをさせたいが何から教えればいいのか分からない・・・」 「そもそもビルドアップの構造がいまいち分からない」 などなど。 間違い無く言えることは、 指導者がサッカーの構造を理解していないと選手には絶対に教えること

      ¥200
      • 自己紹介

        はじめまして。 私は、某私立高校で体育科の教員をしながらサッカー部の監督をしているものです。 年齢・名前・高校名に関しては仕事上の関係があるので、申し訳ございませんが控えさせください。 サッカー経歴は、幼稚園から始め、高校は県内強豪校(部員約120人)、大学も体育会サッカー部(部員約300人)としてプレーしてきました。 大学で体育免許を取得し、新卒で現在の高校に赴任しています。 私がnoteを活用する目的は、2つあります。 ①今までお世話になったサッカーで、サッカ

      ビルドアップ〜ゾーン1での数的優位の作り方〜