Kep1er Showcase へ

Kep1er Japan Debut Showcase Live (2022/9/10 @幕張) 、行ってきました!
https://www.sonymusic.co.jp/artist/Kep1er/info/543171

いやぁ、Kep1erって実在したんですね(泣)19時に始まって2時間くらい?貴重なライブを自分の目で見ることができて感激です。Dスタンドだったので本当にステージが近くて、カメラを通さないキレッキレのカル群舞を視られたのは一生の思い出です。

行く前、「O.O.O.とかあったら泣くだろうな」と思いながら幕張に向かっていたところ、本編で本当に始まったので、ガチで泣きました(笑)。でもそれよりも泣いたのはWing Wing。この曲の完成度がめちゃめちゃ高くて、音も、歌も、ビジュアル(ダンス)も全てが完璧に練り上げられていて、素晴らしかったです。

誰かが仰っていましたけど、Kep1erって、デビューの瞬間から既にベテラン選手なんですよね。貫禄がすごい。いろんな経験、いいことも悪いことも、辛いことも嬉しいことも、全て乗り越えてきた百戦錬磨の達人達が集まっているので、パフォーマンスが圧巻で、でも、それ以外の部分、トークとか、演出とかがまだまだフレッシュで、ギャップもめちゃおもろかったです。

あとは、KPOP の Showcase 自体が初めてだったので、もしかしたら KPOP ではこちらの方が普通なのかもしれないけれど、めっちゃ曲数が少ないんですね。確かに、あのパフォーマンスを何曲も続けてっていうのは肉体的に不可能なのかもしれないな、とは思いました。JPOP って、ダンスってもそんなにずっと動いているわけではなくて、歌っているときはだいたいダンスは他に任せて歌に集中し、サビだけ動きながら歌うってのが多いので、何曲も続けることができるのかもしれない。実際、二曲くらいやったあとの Kep1erさん達がもう汗だくで、そりゃぁあんだけ絶え間なく動きながら歌も歌っていたらそうなるよね、と。

でも、やっぱ初ライブという目線だと、MVSK とか The Girls とか期待しちゃっていたし、トークショーよりパフォーマンスをもっとみたかったな、というのはありました。JPOP のような、単独ライブで全十何曲、っていうのは KPOP だと無いんだろうか? あとで twice のコンサートとかを観てみようっと。ポチっ。

あとあと、チェヒョン氏の声がやっぱ凄い。皆さんそれぞれのダンススキルと、それが集まった群舞ももちろん Kep1er の最強ポイントではあるんですけれども、それを全部束ねてど真ん中にスパーン!とストライクを放つ、ほらこれが Kep1er だ!って観衆の脳に突き刺さってくるのは彼女の歌声だな~って思いました。Kep1er の象徴というか。The Girls の時も思いましたけれども、彼女が Kep1er のラスボス。センター・オブ・センターですね。(個人の感想です)

もう一つ。客層がめっちゃ若い(笑)。9割が女性、それも多分その半分くらいが中高生で、正直、あの場にいるのが辛かった(笑)。私なんかが席を一つ取ってしまって本当に申し訳ない。親御さんに連れられたちびっ子も多かった。将来、ウチの娘が興味を持ってくれたら、それにかこつけて一緒にまた見に行けるかもしれないけれど、そうでもなければもう見に行くのは無理かも・・・。幸い、最近は大抵のライブは配信もついているので、今後はそちらで観させて頂くのにして、現場は未来のある若い方が一人でも多く観られるように、と思いました。

以上、Kep1er の日本初 Showcase 観戦のメモでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?