見出し画像

PowerCMS X のカラム(フィールド)設計書をモデルのCSVエクスポートで作る

サイト構築をしているとデータベース設計書、フィールド定義書を求められるケースは多いと思います。

モデルの設定画面にアクセスしますと画面の下部に「CSVエクスポート」ボタンがあります。このボタンはモデルの設計書を作成支援するための機能です。

CSVを開くとモデルのカラム情報が記載されています。内容は以下の項目です。

  • カラム

  • ラベル

  • タイプ

  • NULL

  • インデックス

  • 初期値

  • その他

  • プライマリ

  • 説明

  • ヒント

  • 一覧表示

  • 編集表示

  • 追加したカラム

今までは設計書を作るのに手作業で1カラムごとコピペしてエクセルを作成していたので、かなり便利な機能です。

何気に最終列の「追加したカラム」がいいですよね。製品標準のカラムか、自分で作成したカラムか判別できます。

リレーションカラムは情報が少ない感じではありますので、必要に応じて加筆が必要です。

モデル設定画面の冒頭に「オブション」などの設定値もありますが、これらはCSVに含まれません。残念です。手作業で作りましょう。


「CSVエクスポート」ボタンの隣に「エクスポート」ボタンがありますが、これはテーマファイルに組み込むための json ファイルです。出番はあまり無いと思います。

エクスポートができるならインポートしたい!と思いますが、モデルのインポート機能は現時点ではありません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?