#ホロライブカウントダウン2023

#ホロライブカウントダウン2023 、お疲れ様でした~

今年も #ゆくホロくるホロ2023 で楽しく年越しをしました。各番組が面白くて、笑いあり、感動の回顧ありで、素敵な瞬間がたくさんありました🥰
切り抜きのおかげで、色々なエピソードや面白いネタに触れ、番組に深く共感できました。
新しいメンバーの加入も盛り上がりを見せましたね。
ホロメンのそれぞれが持つ素敵な魅力と、毎年新しいアイデアで番組を彩る姿勢が、番組をより特別なものにしています。

COUNTDOWN LIVE 2023▷2024 は、選曲も歌うメンバーの声も印象もぴったりで、どの曲も素晴らしい雰囲気でした!
各グループで異なるサブグループのメンバーの組み合わせがとても良くて、国際交流のような感じがして、バランスも素晴らしく、本当に楽しめました。

カウントダウン特別編ホロぐらでは、交替インタビューのトピックや前のグループのメンバーの雰囲気がとても良かったです!hololive Shuffle Medley 2024は、昨年と同じように、シオンさんの魔法は、、ホロメンたちの関係性やネタが展開され、面白すぎて、ずっと笑っていました!最後の「Our Bright Parade」は感動的すぎて、泣きそうになりました。

最後は、#HoshimaticProject です。
今回は練習配信も見て、ダンスに関する知識が少しあるので、本番のパフォーマンスを見る時「あ、このアングルからだとこんな感じになるのか!すごい!」と感じることが多かったです。知識があると、注目ポイントが変わりますね。
隊形に関しては、練習では前方からの固定された角度でしたが、ステージ上ではカメラの異なる角度が演者たちの素晴らしいパフォーマンスを引き立てていました。AグループとBグループがそれぞれ6人と5人で、隊形の配置とカメラワークのおかげで、多くのシーンで2~3人が中心となる構成になっており、歌っている人に注目が集まるようになっています。全員が画面にほぼ均等に登場し、センターが背景として多くのシーンに割り当てられるのも、センターが誰であるかは以前から分かっていましたが、予想通りの演出で、非常に考えられた演出だと思います。

2023年はホロライブのおかげで、たくさん楽しい時間を過ごしました。
以前は他の番組を観ることに慣れていましたが、今年はホロライブと一緒に年越しをしました。
ホロライブを知ってからもうすぐ3年になりますが、ホロライブは私の生活の一部となり、私の余暇活動の一部を担ってくれています。
2023年は本当にお世話になり、ありがとうございました。
これからもホロライブを好きな気持ちを忘れずに、初心を大切にしたいと思います。
2024年もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?