見出し画像

アフターコロナ時代の新たな人材活用法◆秩父市でセミナー開催◆

既にご承知の通り東京一極集中を是正するため、政府の地方創生戦略のなかでも、「副業」を通じて地域と関わる「関係人口」が注目されています。地方における人手不足がより強まるなか、都市部のスキル・経験・知見を有する人材を必要としている地方企業は数多く存在しています。

埼玉北部も例外ではなく、人口減少における人材不足は今後より一層深刻な問題となってくると感じています。

また、新型コロナウィルスが経済活動に広範な影響を及ぼす中で、受入側企業も変化していかなければならない。

スキルシフトによる 副業人材と企業とのマッチングプラットフォームは企業に変化を与え疲弊した地域経済を活発化させるお役にたてると確信しています。

既に沢山の事例を生まれていますのでセミナーでご紹介します。全て実体験に基づいた話を経営者目線でお話致します。

企業側として 副業人材の活用メリットがあるのか?
どの様な人材が活躍しているのか?
短期やプロジェクト毎に依頼できるのか? 
どの様に進めていけばよいか 等々

「今、地方にチャンス」が到来しています。是非この機会にアフターコロナ時代を一緒に考えていきましょう!

※セミナー受講前に 副業マッチングプラットフォーム「Skill Shift」サイトを是非ご覧ください  https://www.skill-shift.com/

◆働空間 経営セミナー

日時: 2020年7月2日(木)18:30~20:00
会場:働空間(埼玉県秩父市にあるコワーキングスペースです)
アクセス
参加費:無料
対象:経営者、経営に関わる管理職の方

講師:有限会社シーピーエス
       代表取締役 横堀厚志
来場でのお申し込み・お問い合わせ は
主催:働空間 0494-26-5895

オンライン(ZOOM)でも配信します。
オンラインはこちらのフォームからお申し込みをお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?