見出し画像

【オンライン遊び】{N高生プレゼンツ}簡単に楽しく学べる。世界一周QUIZ

なかなか旅行に行けない方のために、私たちは、
世界一周旅行クイズを作って見ました!
友達全員で遊び、世界知識王を目指しましょう!

スクリーンショット 2020-09-24 15.36.32

スクリーンショット 2020-09-24 15.36.43

スクリーンショット 2020-09-24 15.36.50

世界には数々の美しい世界遺産があります。
私たちは、その世界遺産でクイズを作りました!

目次

・私たちはこういうゲームを作りました。
・こういうテーマでゲームを企画しました。
・ゲームを作ってみた感想
・まとめ

私たちはこういうゲームを作りました。

ゲームは、世界遺産を使ったクイズです。

写真をみて、どこの国かを当てたり、写真の世界遺産が、どのような世界遺産か等を当てるクイズになっています。

他にも、国旗を使ったり、穴を開けたり、様々なクイズを用意しました。

スクリーンショット 2020-09-24 15.37.06

このように、画像を表示し、選択肢を表示します。

この中にある正解を選ぶ択一方式になっています。

今回作ったテーマは、世界遺産が主になっています。

世界には様々なものがあるので、テーマそのものを変えてみるのもいいと思いますよ。

また、ヒントの出し方一つでも変わってくると思うので、
オリジナルのクイズを考えてみるのもおすすめです。

スクリーンショット 2020-09-24 15.37.19

画像の出し方を変えるとこんな感じになります。

ゲーム企画

コロナの影響で旅行に行けない人へ というテーマでゲームを考えました。

しばらく旅行に行けていない。暇な時間が多い。

そんな方のために世界に関するクイズを作ることに決めました。

ゲームの形式はグーグルフォームを使いました。

オンラインでも、通話しながらでも、する事ができます。

問題の出題方法は、画像を見せて、出題する形式に決定しました。

ゲームをやってみた感想

ゲームをやってみると、まだまだ問題数が少なかったり、難易度調整ができていませんでした。

それにより、遊んでいた友達が、途中で離れていくなどのアクシデントもありました。

問題数を増やし、難易度を調整し、問題自体を面白く作り、飽きさせないようにする工夫が必要だと気づきました。

まとめ

旅行に行った気になりましたか?

今回作ってみて、大変だと思ったことは、クイズを作成するための資料探しや、クイズ自体を作成する事が、とても大変でした。

社会の勉強にもなるし、暇な時に友人に声をかけるきっかけになります。

オンラインで通話して、反応を楽しみながら、クイズを出すと、とても楽しいので、是非やってみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?