見出し画像

【オフライン遊び】 50音ぴったんこ

文字を使って、脳を活性化させるゲーム。
オンラインでもオフラインでも可能。

目次

・①50音ぴったんこってなに?
・②準備に必要なものはたったの3つ!
・③実際にやってみよう!
・④答えあわせをしてみよう!
・⑤ぴったんこの魅力!!

①50音ぴったんこってなに?

50音ぴったんこは名前のとおり、50音を使っていっぱい言葉を作って
いくゲームです!

最近、何かと家にいることが多くなったこの時期...
子供がゲームばっかりで全然勉強してくれない!なんてことありませんか?
そんな時50音ぴったんこは、遊びながら言葉を勉強することができるん
です!

②3つでできちゃう50音ぴったんこ

魅力の多い50音ぴったんこですが準備に必要なものはたった3つだけの
文房具なんです!
なんと…ハサミと紙とペンだけでできてしまいます。今すぐ簡単に準備
できるものも多いと思いますので皆さんもぜひご準備を!

それでは作り方をご説明します。

まず紙を10枚に切り分けます。
そしてその一つ一つにあいうえお表の先頭を書き出してください。
あ、か、さ、た、な、は、ま、や、ら、わ です!
完成です。

スクリーンショット 2020-09-24 15.28.13

「え!?!?!こんなに簡単に!?」と思った方もきっと多いでしょう。
そうなんです。家にあるもので簡単に、かつ低コストで始められるのが
50音ぴったんこの魅力でもあります。

③実際にやってみよう!

まず最初に、あかさたなはまやらわの紙をシャッフルして3枚ひきます。
そこで出た文字の行をつかってより多くの単語を作りましょう!
何文字でも大丈夫です!とにかくいっぱい単語を作っていきましょう!
あいうえお表があると便利です!

スクリーンショット 2020-09-24 15.28.41

⚠️注意⚠️
①実際に存在しない単語NG
②人名、キャラクター名もNGです
③濁点、半濁点はOKです

➃答えあわせ

みなさんやってみていかがでしたか?意外と難しいですよね、

それでは作った単語の数を数えてみてください
誰が1番多かったですか?
ちなみに実際に存在しない単語や人の名前はダメです。ちゃんと他の人の
単語をチェックしてみてください!

誰が1番単語を作れましたか?
1番作れた人はおめでとうございます!あなたの優勝です
負けちゃった人は、次は勝てるように他の人の考えた単語を頭に入れて
おききましょう!

⑤ぴったんこの魅力!!

実際に遊んでみていかがでしたか、、?

この遊びは、オンラインでもオフラインでもソーシャルディスタンスを
保ちながら手軽に遊べるから、この時期にぴったりですね

この遊びのポイントは、発想力が豊かになる事です!たくさんの50音の中
から文字を1つ1つ繋げて単語を作るから自分で考える力が身につくし、
語彙力UP間違いなし!

そして幅広い年齢層の方が楽しめるので、お年寄りのボケ防止や小さい子がなかなか勉強に取り組んでくれない時に気分転換としてもいいのではない
ですか!?ぜひこのゲームで家族団らんしてみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?