見出し画像

【オフラインの遊び】小学生でも気軽に遊べるカードバトル  トライドン オリジン TDO(Try Dawn Origin)

⑴遊びの説明

みなさんどうもこんにちは!!

タキヨシーずです!!

突然ですが、皆さんはいわゆる『ゲーム』というものをしたことがありますか?

ここだけの話、私はあります。

そんなゲームの話をしているうち、私たちは思ったのです。

時代や生まれた年代による影響で、
ゲームができるという環境からあぶれる人たちもいるのでは?

と。

そこで、『自分で作れば環境に囚われることなく楽しめるのでは?』という着想を得ることができ、また17年という年月を費やすことによりついに完成したゲームが、、、名付けて


TDO!!!

です。

ネーミングセンスについては残念ではありますが、まだブラウザバックはしないでください。

⑵ルール説明

それでは肝心のルールを説明したいと思います!!
勝利条件は4枚の相手のウォールを割る、というただそれだけの単純なルールです!!

そしてどうやってバトルが進んでいくかと言うと、先行後攻を決め、3枚ずつ手札を『罠カード』と『パートナーカード』と『魔法カード』を抜いた状態でランダムに引き、
残ったカードは次の画像のように置いてください。(ウォールゾーンのカードは裏がえし)

スクリーンショット 2020-09-24 14.00.42

そうしたら準備はOK!!

ここからはただ1枚ずつターン毎にカードを裏返し、使えるカードの効果を活用し、勝利目指しましょう!!

ここからはカードの説明です!

モンスターカード 手札からも、相手からウォールを割られた時も、裏返しても出てくるこのゲームの根幹のカード。

モンスター同士で戦う場合、コストが高いほうが勝ち、コストが同じの場合、両方破壊されます!(コストは1、もしくは2まで)

自分のターンだけに動くことができ、倒された場合は右上の数字だけの自分のターンが来たときに墓地から復活できます。

罠カード 必ず『ウォールゾーン』の中に1枚紛れ込んでいて、割られると効果の『これを裏返したプレイヤーのモンスターを1体破壊する』を発動しますが、

自分で裏返したカードが罠カードだった場合は、なんと自分に適用されます!!

ので、考えてカードを引くことが重要です!!

魔法カード これは自分のターンである場合、いつでも発動でき、効果『次のターン、相手は攻撃できない』を適用します!!

パートナーカード このカードはこのゲームの大きな魅力となるカードで、

ウォールカードが2枚以下になったらモンスターカードとして召喚出来るようになります。
コストは3で、パートナーカード以外ならば全てのモンスターカードに勝つことができます!!

⑶N校生が作ったカードの一例

このゲーム最大の魅力、

それはカードのイラストを自分で自由に決めることができることです!!

そこでN高生が考えたカードの一例を見せたいと思います!!

スクリーンショット 2020-09-24 14.02.26

スクリーンショット 2020-09-24 14.02.39

スクリーンショット 2020-09-24 14.02.55

スクリーンショット 2020-09-24 14.03.07

スクリーンショット 2020-09-24 14.03.19

どうですか?

このように、かっこいいカードではなく、ふざけにふざけ倒すようなカードでも問題なし!

自由にカスタマイズして友達と楽しもう!!

(4)ここまで読んでくれたみなさまへ


ここまで読んでくれたみなさま、ありがとうございます!!

このゲームはお金や、ゲームができる環境ではないような方々にも『ゲーム』を通じて

友達と楽しんでもらおうと思い作成したゲームなので、これを読んで『やってみようかな』

と思ってもらえるならば我々は踊り狂うほどに嬉しいです。

そして、ゲームの楽しさもわかってくれればもっともっと嬉しいと思うので、ぜひ作る工程から楽しんで、遊んで欲しいな、と思います!!

それでは、楽しいゲームライフを!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?