見出し画像

憧れのBIGMUFF

しばらくブログお休みしていました!
音楽を作ったり撮影したりライブのこと考えたりの配分が多くて
間に合ってませんでした。

ライブ前、今日と明後日で最終調整に入っていく感じです。
セットリスト練ったり機材の状態を確認したり。

各楽器にマイクを立てて録音しながら最終調整。
ここはこのエフェクターふもう。とか、ここの歌はいつも苦手だなぁ。
とかいろいろ確認してきました。
簡易的に練習の音をミックスしてさっきからずっと聴いてますが
とても素晴らしい仕上がりになっているはず。

ライブが楽しみです。


そんなこんなで、足元(エフェクター類)のメンテをしておりました。
BIGMUFFというエフェクターがあります。
エレクトロハーモニクス社というエフェクターの会社が作っているエフェクターで、ファズという種類のエフェクターです。
厳密に、これはオーバードライブで、これはディストーションで、これはファズで。
みたいな線引きってなんなんだろうと思うんですけど、回路の仕組みとかで変わるんかな。
ファズと呼ばれるエフェクターは回路が原始的であるがゆえに扱いが難しく、エフェクターを繋ぐ順番なんかによっても全然音が変わってしまったりします。
そして、ファズはバッチしセッティングがハマった時には抜群の音が出ます。
もうほんと、心臓の内側に響く音が出るのです。

人生で何度もエフェクターボードに組み込むことに挑戦して、そして使いこなせずに居なくなる。
自分にとってはそういうエフェクターなのです。

つい最近も、そのBIGMUFFを日本のメーカーがパーツだけを入れ替えて回路に手を加えずに改造したとてもニッチな商品がありましてそれを購入してエフェクターボードに入れておりました。
真っ白でカッコ良くて。
もう、これが入ってるだけでとても強くなれる気がする。
そういうパワーがあるエフェクターなのです。BIGMUFFというエフェクターは。
しかし、先ほどのメンテナンスでエフェクターボードからいなくなりました。
やはり憧れは憧れ。
どうやっても仲良くなることはできないようです。

エフェクターボードというのはギタリストやベーシストにとって最も個性が出るところではないでしょうか。
自分はエフェクターボード見たらその人が大体どんな性格なのかわかります。

自分が好きなこと。と自分ができること。
は違うとよく言いますが、こういう細かいところで常々思いますね。
好きな音や出したい音ははっきりしてるしその音を出すことはできるけれど
それを自分のカラーと重ね合わせたときに、必ずしも必要じゃない。
そういうものやことはたくさんあると思います。
自分にとってBIGMUFFは憧れなのです。
だけど、自分が得意な音はまた違います。
そういうわけで、BIGMUFFさんはよく見えるところに飾って拝んでおこうと思います。

大人になるということは様々な段階や解釈があります。
自分が思うに、大人になるとは人にない自分の良さにたくさん気づくことだと思います。
羨ましいという気持ちで生きるのではなく、誇らしいに変わってゆく瞬間が時々あります。
「嫌い」や「好き」を表明することで自分のことを確立していくことも一つあるんだと思いますが、「嫌い」や「好き」を表明せずにそこに内包されている自分と何かの比較やはみ出した部分を救い上げてただ眺めて感じること。
そういうことがなんだか俺は大人っぽいなと思います。
冷めていくことや諦めていくことを大人になると呼んだりしている人もたくさんいますが、それは単純に疲れたりがっかりしているだけで大人になることとは違います。

音楽なんていう無形の気難しい性質のものと日々付き合っていると
どれくらい自分をなんとでもできるわ。って状態でいるかが大事かってことがよくわかります。
自分がある。ということ、個性がある。ということに捉われる必要もありません。
なんでもいいや。
っていう気持ちでなんでもやったときに個性ってかってに出てくると思います。

自分が今、自分なのは、自分だからなのです。



POS部屋はこちらへ→https://www.mori-no-heya.com/
POS部屋とは、、、
Project Open Source Roomの略。
そもそもは、アーティストたちがひとつの場所に集ってアイデアや表現を出し合ってそれを共有しながら面白いものを作っていきたい。
という思いから始めようとしたプロジェクト。
結果的に、紆余も曲折もやんわりと経ながら単純に森良太が表現したいことを表現するだけの場所になりました。
シンプルにいうとファンクラブ。
だけど、ファンクラブと一言で括ってしまいたくない思いが絶妙な塩梅でProject Close Sourceな現状を生み出している、WEBの孤島。
そう、ここは楽園。