見出し画像

タクティカルトライデッキ 怪盗コンビEvil★Twinイビルツインの収録内容予想

どうも、パワ廃です。
今回は豪華すぎる内容で話題になった
TACTICAL-TRY DECK 終撃竜サイバー・ドラゴン
の内容を元に「怪盗コンビEvil★Twin」の収録内容を予想してみました。

まずは終撃竜サイバー・ドラゴンの内容から収録パターンを考えてみます。

●メインデッキ(40枚)
【モンスター】
サイバー・ドラゴン(3枚)
サイバー・ドラゴン・コア(3枚)
サイバー・ドラゴン・ヘルツ(2枚)
サイバー・ドラゴン・ネクステア(1枚)
サイバー・ダーク・キメラ(1枚)
壊星壊獣ジズキエル(1枚)
セリオンズ“キング”レギュラス(1枚)
銀河戦士(2枚)
灰流うらら(2枚)
増殖するG(2枚)
【魔法】
パワー・ボンド(2枚)
エマージェンシー・サイバー(3枚)
サイバー・リペア・プラント(1枚)
サイバーダーク・ワールド(1枚)
機械複製術(1枚)
機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-(2枚)
三戦の号(1枚)
三戦の才(1枚)
発禁令(1枚)
サンダー・ボルト(1枚)
ハーピィの羽根帚(1枚)
ライトニング・ストーム(2枚)
墓穴の指名者(2枚)
禁じられた一滴(1枚)
【罠】
レッド・リブート(1枚)
無限泡影(1枚)
●EXデッキ(10枚)
サイバー・エンド・ドラゴン(1枚)
サイバー・ツイン・ドラゴン(1枚)
キメラテック・メガフリート・ドラゴン(1枚)
キメラテック・フォートレス・ドラゴン(1枚)
キメラテック・ランページ・ドラゴン(1枚)
サイバー・ドラゴン・ノヴァ(1枚)
サイバー・ドラゴン・インフィニティ(1枚)
サイバー・ドラゴン・ズィーガー(1枚)
閃刀姫-アザレア(1枚)
転生炎獣アルミラージ(1枚)

KONAMI公式サイトより : https://www.yugioh-card.com/japan/products/tt01a/

タクティカルトライデッキの特徴予想

  • 既存ストラクのように3箱買い前提ではなく、1箱買えばデュエルできるようにしていると思われる

    • 墓穴が2枚入ってたり、サイドラパーツがほぼ3枚が入っていることから

  • コンセプトの違う3テーマが選ばれていて、サイバー・ドラゴンは後手まくり(ワンキル)がコンセプトと思われる

    • 「壊獣」「三戦」「ライスト」他まくりをこのデッキにまとめた感がある

この中身をいくつかのジャンルに分けていきます。

①後手まくりデッキのサイドラでも入ってるので、恐らく3デッキ共通と思われる手札誘発関連

  • 灰流うらら(2枚)

  • 増殖するG(2枚)

  • 墓穴の指名者(2枚)

  • 無限泡影(1枚)

②サイバー・ドラゴンテーマではない(一部機械族サポートも含みます)

後手まくりか機械族汎用です。

【モンスター】
壊星壊獣ジズキエル(1枚)
セリオンズ“キング”レギュラス(1枚)
【魔法】
機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-(2枚)
三戦の号(1枚)
三戦の才(1枚)
発禁令(1枚)
サンダー・ボルト(1枚)
ハーピィの羽根帚(1枚)
ライトニング・ストーム(2枚)
禁じられた一滴(1枚)
【罠】
レッド・リブート(1枚)
●EXデッキ
閃刀姫-アザレア(1枚)
転生炎獣アルミラージ(1枚)

③②のうち500円~1000円近くする再録が嬉しいカード

クロックナイトはいくらだったか忘れましたが、レギュラスとアザレアは買おうとして1000円くらいして止めた記憶があります。

  • セリオンズ“キング”レギュラス(1枚)

  • 機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-(2枚)

  • 閃刀姫-アザレア(1枚)

大体この①~③枠のパターンで「イビルツイン」「エルドリッチ」デッキも構成されるのではと予想してます。

イビルツインデッキ内容予想

お待たせしました。「怪盗コンビEvil★Twin」収録内容予想です。

●メインデッキ(40枚)
【モンスター】
Live☆Twin キスキル(3枚)
Live☆Twin リィラ(3枚)
Live☆Twin リィラトリート(1枚)
Live☆Twin キスキルフロスト(2枚)
スプライト・ブルー(1枚)
スプライト・ジェット(1枚)
スプライト・レッド(1枚)
スプライト・キャロット(1枚)
スプライト・ピクシーズ(1枚)
素早いビーバー(1枚)
素早いマンタ(1枚)
素早いアンコウ(1枚)
増殖するg(2枚)
灰流うらら(2枚)
幽鬼うさぎ(1枚)
屋敷わらし(1枚)
エフェクト・ヴェーラー(1枚)
原始生命態ニビル(1枚)
アーティファクト-ロンギヌス(1枚)
ドロール&ロックバード(1枚)
【魔法】
シークレットパスフレーズ(3枚)
Live☆Twin トラブルサン(3枚)
スプライト・スターター(1枚)
スプライト・スマッシャーズ(1枚)
三戦の才(1枚)
墓穴の指名者(2枚)
抹殺の指名者(1枚)
【罠】
無限泡影(1枚)
【EX】(10枚)
Evil★Twin’s トラブルサニー(1枚)ウルトラ
Evil★Twin キスキル(2枚)
Evil★Twin リィラ(2枚)
I:Pマスカレーナ(1枚)
S:Pリトルナイト(1枚)
トロイメア・ユニコーン(1枚)
天霆號アーゼウス(1枚)
ギガンティック・スプライト(1枚)

内容解説

サイドラデッキのパターンに当てはめました。枠が余るのでイビルツインというよりイビルスプライトにしてくれるんじゃないかと予想してます。

①手札誘発関連

ここはタクティカルトライデッキ3デッキとも共通な気がします。共通じゃないと売上に差が出そうです。

  • 灰流うらら(2枚)

  • 増殖するG(2枚)

  • 墓穴の指名者(2枚)

  • 無限泡影(1枚)

②テーマではないカード

イビルツイン、スプライト以外のカード。
サイドラが後手まくり用が多かったので、イビルツインは手札誘発が多めと予想します。エルドリッチはこの枠が永続魔法罠になると予想。

【モンスター】
素早いビーバー(1枚)
素早いマンタ(1枚)
素早いアンコウ(1枚)
幽鬼うさぎ(1枚)
屋敷わらし(1枚)
エフェクト・ヴェーラー(1枚)
原始生命態ニビル(1枚)
アーティファクト-ロンギヌス(1枚)
ドロール&ロックバード(1枚)
【魔法】
三戦の才(1枚)
抹殺の指名者(1枚)
【罠】
レッド・リブート(1枚)
●EXデッキ
I:Pマスカレーナ(1枚)
S:Pリトルナイト(1枚)
天霆號アーゼウス(1枚)

③②のうち500円~1000円近くする再録が嬉しいカード

サイドラでいう「レギュラス」「アザレア」「クロックナイト」の枠です。

マスターデュエルのイビルスプライトのレシピ見た感じ素早いシリーズは入らないっぽいですが、500円以上するビーバー収録のために入れてくれるんじゃないかと予想してます。

S:Pリトルナイトは出て以降EXの必須級になっていて1000円以上するのでこの機会に再録されるのではと予想。

アーゼウスもまだ500円くらいはするし、EX必須に近いのでここで入れてくれるんじゃないかと。

  • 素早いビーバー(1枚)

  • S:Pリトルナイト(1枚)

  • 天霆號アーゼウス(1枚)

24/5/6 追記
記事公開した日に収録リスト出ましたw
イビルスプライトという予想は当たってましたが、高額カード予想は外れてリトルナイトもビーバーもアーゼウスも収録なしw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?