見出し画像

【解説】イラストレーターだけど農業始めてみた 第5話

※cakes版「イラストレーターだけど農業始めてみた 第5話」の本人による解説記事(セルフライナーノーツ)です。

第5話はnote版では未公開のエピソード!
農業とはまた違う、田舎暮らしでの最初の失敗談です!

今回の解説はこちらの内容でお届け!

・サブタイトル「(You can't)CATCH A WAVE」
・全体的な内容について
  農業じゃないん回!
  コンセプトはしくじり先生
・今回のパロディネタまとめ

ごゆっくりどうぞ!

ーーー

・サブタイトル「(You can't)CATCH A WAVE」

Hi-STANDARDのシングル「Love is A Battlefield」の3曲目「CATCH A WAVE」になります。

ハイスタは第1話以来2回目の登場ですね。このシングルも懐かしいですね。「キテレツ大百科」でおなじみの「はじめてのチュウ」をカバーした「My First Kiss」も収録されている名盤です。当時の僕も大変お世話になりました。

Wi-Fiというところから「電波→波」のイメージで真っ先にこの曲が浮かんで。でも「いや、自分電波つかめてないじゃん」って思って「(You can't)」をつけました。

「なんで一人称(I Can't)にしなかったんだろう」とか、「Def Techの『Catch The Wave』でもよかったんじゃないか…?」とかあとあと自分で振り返って思いましたが、

「二人称にしたのは過去の自分へのツッコミ」
「音楽はファーストインプレッションが大事!」

と、自己暗示をかけてなかったことにしました。

ーーー

・全体的な内容について

農業じゃないん回!

この話を最初に思いついたのが、クリエイターコンテスト受賞直後。担当Eさんに「note版のものを相談しながらブラッシュアップして連載にもっていきましょう!」と言われた時に僕から提案したのが
「『地方(田舎)で暮らすこと』のメリットやデメリット、都市部の暮らしとの差異みたいなものを楽しみながら知ってもらえるような内容にしたい」ということだった。
Eさんも快く同意してくれて、農業の他にも、田舎暮らしならではの話を混ぜていくことに決まったのだ。
ちょうど僕はnoteにて、「田舎暮らしのナゾ」という数ページの漫画をシリーズで更新していたところだったので、ここで描こうと思ったことを「イラ農」に落とし込むことにした(↓はマガジンです)。

これでいつかやろうとした話が今回の「Wi-Fi失敗談」だった。
「田舎暮らしのナゾ」は1回4Pという縛りを自分に課していたため、どうしても尺が足りず悩んでいたのだが、「イラ農」に落とし込むと決めた時に「あの話できるじゃん!」と思い、全体構成に真っ先に盛り込んだのであった。

コンセプトはしくじり先生

ここから先は

634字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

設定上無理でしょうが、僕の記事や漫画を読んでご支援いただけるのなら、1円でもサポートいただけるとめちゃくちゃ嬉しいです。みなさんからのサポートが集まったら妻にチョコモナカジャンボを買ってあげようと思います!