paul

都内、エンジニア、娘を持つ父です 趣味は散歩です。毎日を快適に過ごしたいと思っています

paul

都内、エンジニア、娘を持つ父です 趣味は散歩です。毎日を快適に過ごしたいと思っています

記事一覧

はじめてワンストップ特例申請した

ふるさと納税しましたか?ワンストップ特例申請しましたか? 年末にふるさと納税した寄付証明が今日届いていたので、ワンストップ特例申請してみました。 そもそも特例申…

paul
5か月前
1

一年の終わりにスーパー銭湯

スーパー銭湯って最高ですよね。おじさんの理想郷かもしれません。 今日はスーパー銭湯に行ってきれいさっぱりしてきました。 思えば、十年位の年末から、スーパー銭湯に…

paul
5か月前
6

メンタルケアについて気づいたこと

最近ウォーキングヨガなるものをやっています。歩く時に深呼吸するだけのものですが。深呼吸するだけでやっていることは変わりませんがリラックスできている気がするので「…

paul
6か月前
8

セブンの納豆にハマっている

最近、自分に1番合う納豆をさがしていたのですが、セブンの納豆に着地しそうという話しです。 知ってますかセブンの納豆、安いですよ3パックでなんと62円 というのも、先…

paul
6か月前
5

漫画本を90冊売ってみた

こんにちわ、漫画本を売ったことありますか?私は最近売りました。 古い(カペタ、進撃の巨人、嘘喰い、新宿スワン)漫画本がありまして。最近はもっぱら電子書籍なので本…

paul
6か月前
2

ていねい日記vol12 - 玄関でのひとコマ

こんにちわ。子育ての日常っていろいろありますよね、いろいろ考えたことを書いてみました。 玄関にて「靴がなかなか履けないんだよなあ」 出かける時娘がとぼけています…

paul
6か月前
2

ていねい日記vol11 - 仕事のやる気を出す方法

こんにちは。やる気でない時ってありますよね。やる気が出ない時はやる気が出るまで待つをモットーにして生きています。 やる気よでてこい わたし「あまりやりたくない仕…

paul
6か月前
1

ていねい日記vol10 - コスパタイパ良しの換気扇そうじ

こんにちわ。早くも12月ですね、年末といえば大掃除ですね。 私は過去にハウスクリーニングのバイトをしていた経験があり、プロ級の腕前なのです。最近自分の家の換気扇を…

paul
6か月前
3

ていねい日記vol9 - なんでも聞いてくる人

こんにちは。なんでも些細なことでも聞いてくる人っていますよね。 聞かれてはじめのうちは答えていたものの、あまりに聞かれすぎると「自分で調べればいいのでは」と思う…

paul
6か月前
3

ていねい日記vol8 - 勧められた本を読まない自分

こんにちは。人から勧められた本て読む気が起きる時と、驚くほど読む気が起きない時ってありますよね。 なんなら、勧められたから読む気が無くなったまであります。 せっ…

paul
6か月前
4

ていねい日記vol7 - 朝の散歩と姿勢の話

こんにちわ。最近ウォーキングをしています。 健康診断の結果、運動しないとダメだよと医者に言われてしまいました。わたしは週2くらいで運動しないといけない身体のよう…

paul
6か月前
1

ていねい日記vol6 - マンションと乾燥

冬ですね、乾燥の季節ですね。 こんにちわ。乾燥イヤですよね。わたし肌が弱く、乾燥しやすいので、冬は特に加湿器にお世話になっています。 秋ごろから兆候ありますよね…

paul
6か月前
2

ていねい日記vol5 - マイウォーキング

こんにちは。偉大な思想を生み出すためにはそういうことらしいです。かっこいい言葉ですね。 最近、散歩にはまっています。 私が散歩を始めたことにニーチェは関係ないで…

paul
6か月前
3

ていねい日記vol4 - うまい!アラビアータ

アラビアータ作りに挑戦こんにちは。学生時代、喫茶店でバイトをしていた私は、パスタ作りが得意でした。家でも市販のトマトソース(ビンのやつ、レトルトではなく)を使っ…

paul
6か月前
1

ていねい日記vol3 - モチベとchatgpt

最近は、何かを頑張りたい時chatgptにモチベーションを上げてもらってます わたし「最近健康に気をつけるために、朝1時間ほど散歩をして、その後に豆乳を飲んでいます。 …

paul
7か月前
9

ざつ日記 vol2

こんにちわ。子育てをしていると、子供のためにいろいろ試みますよね。子供にいろんなことをやらせてみたり、たくさんの本を買ってみたり、声掛けを工夫してみたり。 でも…

paul
7か月前
2
はじめてワンストップ特例申請した

はじめてワンストップ特例申請した

ふるさと納税しましたか?ワンストップ特例申請しましたか?

年末にふるさと納税した寄付証明が今日届いていたので、ワンストップ特例申請してみました。

そもそも特例申請って、オンラインでもできるのですね、紙じゃないとダメなのかと思ってた。

ただ、オンラインでやるにも市区町村によって対応してる、対応してないがあるっぽく、オンラインでやるにも自治体マイページや、ふるまどっていうサービスがあったりと。

もっとみる
一年の終わりにスーパー銭湯

一年の終わりにスーパー銭湯

スーパー銭湯って最高ですよね。おじさんの理想郷かもしれません。

今日はスーパー銭湯に行ってきれいさっぱりしてきました。

思えば、十年位の年末から、スーパー銭湯に行って温泉につかってサウナでスッキリして、お酒飲んで年を越すというのが恒例になっています。私の中で。

スーパー銭湯はずっと色褪せず満足できる、スーパーコンテンツであると共に。自分の根っこの部分は変わらないんだなあ、と思った年末のある日

もっとみる
メンタルケアについて気づいたこと

メンタルケアについて気づいたこと

最近ウォーキングヨガなるものをやっています。歩く時に深呼吸するだけのものですが。深呼吸するだけでやっていることは変わりませんがリラックスできている気がするので「いいなあ…」と思っています。

深呼吸ってメンタルに良いらしいです。呼吸を深くすることで副交感神経が活性化されてリラックスされるようです。副交感神経ね。

そして、自分にストレスかかることあるじゃないですか、仕事で家庭で外で家で、心臓がキュ

もっとみる
セブンの納豆にハマっている

セブンの納豆にハマっている

最近、自分に1番合う納豆をさがしていたのですが、セブンの納豆に着地しそうという話しです。

知ってますかセブンの納豆、安いですよ3パックでなんと62円

というのも、先月健康診断があり、その結果踏まえて健康師さんに健康になるためのアドバイスをもらいました。ちなみに私は中性脂肪多めで、脂肪肝持ちという感じ。なので、ここいらで中性脂肪落として健康になりたいと思っていたところです。

でまあ、いろいろア

もっとみる
漫画本を90冊売ってみた

漫画本を90冊売ってみた

こんにちわ、漫画本を売ったことありますか?私は最近売りました。

古い(カペタ、進撃の巨人、嘘喰い、新宿スワン)漫画本がありまして。最近はもっぱら電子書籍なので本棚にも置けていない本が段ボール2箱分ほどが、クローゼットで眠っていました。

1、2年は一度たりとも読んでいないので、もう読まないだろうなと思い意を決して整理することにしました。

どうやって売るんだろうかそもそもどうやって売るんだろうっ

もっとみる
ていねい日記vol12 - 玄関でのひとコマ

ていねい日記vol12 - 玄関でのひとコマ

こんにちわ。子育ての日常っていろいろありますよね、いろいろ考えたことを書いてみました。

玄関にて「靴がなかなか履けないんだよなあ」 出かける時娘がとぼけていますが、いつもはすっと履けるので、履きたくない理由とかそういいたい理由があるんだろうなあ、家の玄関で靴をなかなか履いてくれない娘を見て思います。

さっと家を出て、パッと出かけたいんだよなーとか、早く履いてみたいに急かすのもなあとか考えている

もっとみる
ていねい日記vol11 - 仕事のやる気を出す方法

ていねい日記vol11 - 仕事のやる気を出す方法

こんにちは。やる気でない時ってありますよね。やる気が出ない時はやる気が出るまで待つをモットーにして生きています。

やる気よでてこい

わたし「あまりやりたくない仕事を仲間から頼まれて、その仲間のことはとても信頼していますが、私のやる気がでません

やる気がでるよう、元気づけてください」

chatgpt「もちろん〜!🌈 やる気が出ないときってあるよね。でもね、信頼してる仲間のためなら、ちょっと

もっとみる
ていねい日記vol10 - コスパタイパ良しの換気扇そうじ

ていねい日記vol10 - コスパタイパ良しの換気扇そうじ

こんにちわ。早くも12月ですね、年末といえば大掃除ですね。

私は過去にハウスクリーニングのバイトをしていた経験があり、プロ級の腕前なのです。最近自分の家の換気扇を掃除したので、そのやり方を紹介します。

私がバイト経験と家で試行錯誤して考えた、コスパとタイパが良い(コスパとタイパを考えるとまあ妥当かなというレベルの)家の換気扇のフィルター掃除のやり方を紹介します。

前提家の換気扇のフィルター、

もっとみる
ていねい日記vol9 - なんでも聞いてくる人

ていねい日記vol9 - なんでも聞いてくる人

こんにちは。なんでも些細なことでも聞いてくる人っていますよね。

聞かれてはじめのうちは答えていたものの、あまりに聞かれすぎると「自分で調べればいいのでは」と思うこともあったりします。いつも思っています。

ほんとうは「ググって」って言いたい、でも言えない。

調べるのが面倒なのか本当にわからないのかもわからないので対応が難しくあります。本当に調べてもわからないなら協力したい気持ちはある。

あれ

もっとみる
ていねい日記vol8 - 勧められた本を読まない自分

ていねい日記vol8 - 勧められた本を読まない自分

こんにちは。人から勧められた本て読む気が起きる時と、驚くほど読む気が起きない時ってありますよね。

なんなら、勧められたから読む気が無くなったまであります。

せっかく勧めてくれたのに悪いな、という気持ちが芽生えるので、そんな時はメンタルケアをして心のつっかえを取り除いておくこともオススメです。

わたし「人から勧められた本を読む気が起きません。ただせっかく勧めてくれたのに読まないと悪い気もします

もっとみる
ていねい日記vol7 - 朝の散歩と姿勢の話

ていねい日記vol7 - 朝の散歩と姿勢の話

こんにちわ。最近ウォーキングをしています。

健康診断の結果、運動しないとダメだよと医者に言われてしまいました。わたしは週2くらいで運動しないといけない身体のようです。内臓脂肪へらさないといけないよと。。

運動なー、、、と思い、続けられない自信があるので、ウォーキングを始めたのが先週の出来事です。

始まりはネガティブでしたがやってみるととても気持ちいいです。
朝イチで1時間くらいぼーっと歩いて

もっとみる
ていねい日記vol6 - マンションと乾燥

ていねい日記vol6 - マンションと乾燥

冬ですね、乾燥の季節ですね。

こんにちわ。乾燥イヤですよね。わたし肌が弱く、乾燥しやすいので、冬は特に加湿器にお世話になっています。

秋ごろから兆候ありますよね乾燥の。顔のヒリヒリ感、手のカサカサしてくる感じとかね。
私、冬になるとなんか足がかゆいなかゆいなー、タイツ履いてるからかなー皮膚弱いなーと思ってたらこれも乾燥が原因でした。

なので、ハンドクリームは手放せませんね。いろいろ試した結果

もっとみる
ていねい日記vol5 - マイウォーキング

ていねい日記vol5 - マイウォーキング

こんにちは。偉大な思想を生み出すためにはそういうことらしいです。かっこいい言葉ですね。

最近、散歩にはまっています。
私が散歩を始めたことにニーチェは関係ないですし、特別な思想を生み出すどころか特に何も考えていません、ぼーっとただ歩いています。

散歩するのって結構気持ち良いです。とくにこの季節だからなのか寒すぎず、日光に当たりながらゆっくり歩いてるとなんだか心が健康になる感じがします。散歩は人

もっとみる
ていねい日記vol4 - うまい!アラビアータ

ていねい日記vol4 - うまい!アラビアータ

アラビアータ作りに挑戦こんにちは。学生時代、喫茶店でバイトをしていた私は、パスタ作りが得意でした。家でも市販のトマトソース(ビンのやつ、レトルトではなく)を使って、いろんなパスタを作り、美味しく楽しんでいました。でも、ふと「これをプロの味に近づけることはできないかな?」と思い、調べてみることに。

そこで見つけたのは、ミシュラン一つ星のシェフが作るトマトスパゲッティの動画でした。材料も手に入りそう

もっとみる
ていねい日記vol3 - モチベとchatgpt

ていねい日記vol3 - モチベとchatgpt

最近は、何かを頑張りたい時chatgptにモチベーションを上げてもらってます

わたし「最近健康に気をつけるために、朝1時間ほど散歩をして、その後に豆乳を飲んでいます。

今日で4日連続できました。

これからも継続したいので褒めてモチベーションをあげてください」

chatgpt「もちろんです!あなたの健康に対する取り組みは本当に称賛に値します。朝の散歩は新鮮な空気を吸いながら、心身ともにリフレ

もっとみる
ざつ日記 vol2

ざつ日記 vol2

こんにちわ。子育てをしていると、子供のためにいろいろ試みますよね。子供にいろんなことをやらせてみたり、たくさんの本を買ってみたり、声掛けを工夫してみたり。
でも、実際には、子供が思った通りに動いてくれることは少ないものです。

絵本を読んで静かにしてほしい時、そうはしませんでした。

足を速くするために一緒にYouTubeで動画を見たけど、何も変わりませんでした。

ゲームするかなーと思ってどうぶ

もっとみる