見出し画像

サウナ紹介vol.35 洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラス

皆さんこんにちは!こんばんは!
今回の施設は洞爺湖万世閣 ホテルレイクサイドテラスさん(以下洞爺湖万世閣)です!

■洞爺湖万世閣 とは

洞爺湖万世閣は北海道洞爺湖のほとりにある万世閣グループのホテルです。
2019年にリニューアルをしたということもあり、その年のサウナシュランにも選出されている施設です。
公式がサウナページを作るほどサウナに力を入れいてる施設でもあります。

■洞爺湖万世閣のおすすめポイント

■月の湯と星の湯の二つのサウナを楽しめる

洞爺湖万世閣には二つの浴場があり、それぞれに1つずつサウナがあります。
男女入れ替え制をとっているため宿泊者は二つとも楽しめます。

・月の湯
地下1階にある月の湯。温度は90度ほどで、MISAの大きなサウナストーブには15分ごとにオートロウリュがあります。
国産ヒノキをふんだんに使ったサウナ室はとにかくデザイン性抜群。オートロウリュの際はサウナ室の壁面を流れるオートウォーリュもあるそうです。

・星の湯
最上階にある星の湯。温度は90度ほどで、セルフロウリュも可能となっています。
こちらのサウナ、外見はコンパクトなおしゃれサウナ、室内はぱっと見、昔ながらの昭和スタイルといった感じですが、サウナ室内から洞爺湖を見下ろすことができ、熱さのわりに息がしやすいのも特徴です。

■温泉もとにかくおしゃれ

この施設の良さはサウナだけでなく、浴室もとにかくおしゃれということです。
最上階星の湯からは目の前にある洞爺湖を見下ろすことができる露天風呂スペースや足湯スペースがあります。
地下1階の月の湯は湖は見えないものの眼前に広がる造園の緑がとにかく心を和ませてくれます。

星の湯露天風呂
星の湯足湯スペース
月の湯露天風呂

■洞爺湖の水を使用した水風呂と絶景外気浴

もちろん水風呂や外気浴も絶品です。
星の湯も月の湯もサウナ室の前に、洞爺湖の天然水をくみ上げた水風呂を完備しています。
チラーは使っておらず、冬の時期はシングルになることもあるそうです。1年を通して10度前とのことです。
また月の湯では10分に一回滝のように水が上から降ってくるオート瀑布も備えています。

月の湯水風呂。窓の向こうはサウナ室
星の湯水風呂。こちらもサウナ室の隣に設置されている。

外気浴スペースは、星の湯・月の湯ともに露天スペースに完備されており、星の湯からは洞爺湖を、月の湯からは造園を見つつととのえます。

星の湯ととのいスペース。外気浴も可能とのこと!
月の湯外気浴スペース

■洞爺湖万世閣 料金

通常:1100円
毎月18日「トーヤの日」:1000円
毎月26日「風呂の日」:700円
貸出タオルセット:400円

■アクセス

住所:北海道 虻田郡洞爺湖町 洞爺湖温泉21
具体的なアクセス方法は公式HPからご覧ください。

今回は以上です。
洞爺湖万世閣いかがでしたか?
さすが2019年のサウナシュランに選出されているサウナというだけあって、
奇麗な施設とワクワクする空間がたまりませんでしたね。

次回はあのウェルビー系列のサウナです!
来週、再来週は少し忙しい関係もあり、3週間後の2月5日(日)に公開予定です!
ではでは次回も何卒!!

==================================

これまで紹介したサウナをマガジンにまとめてます!
是非ご覧ください!

==================================

感想や紹介してほしいサウナのリクエストはコメントにお願いします!
noteのフォローやTwitterのフォローもよろしくお願いします!

==================================

記事が良かったと思ったらサポートお願いします! より良い記事を書くために使わせていただきます!!