見出し画像

3歳と3カ月のワンオペ模様

私には3歳の息子と、3カ月の息子がいる。
夫は平日7時に家を出て、だいたい11時頃に帰ってくる。
さらに、土曜は隔週出勤。

そう、夫の会社は超ド級ブラック企業である。

子供が生まれる前は、私もバリバリ働いていたため、特に気にならなかったけれど、
小さい子がいる今は、夫の会社が本当に恨めしい。
隔週土曜と日曜以外はほぼ私のワンオペ…。

平日の昼間は長男が保育園に行っているため、なんとか助かっているけれど、
平日の夕方と、夫が出勤している土曜はヘロヘロのヘトヘト。

今回は、地獄の土曜のタイムスケジュールを記してみようと思う。

5:30 次男、お腹がすいて起きる。長男もつられて起床。

次男はお腹がすいてギャン泣きすることは少ないのだけれど、
いつも朝方「ほえほえ」と文句を言っている。
長男もなぜか休日はめっちゃ早起き。
もうちょっと寝ていたいけれど、起きざるを得ない(泣)。

6:00 朝食
7:00 夫、出勤。掃除や洗濯。長男にテレビを見せておく

平日は私も仕事をしているため、休日に掃除をするスタイル。
長男にEテレや録画したアンパンマンを見せておく。次男が多少ぐずっても、ごめんよ!と思いながら家事を優先に。

9:00 朝のおやつ

まだ9時ということに絶望しながら、長男とおやつ。
このあたりにはテレビにも飽きているので、そろそろ一緒に遊んであげないとならない。

10:00 暇を持て余して、近くのコンビニへ

やることがないので、長男はストライダーに、私は次男を抱っこ紐に入れて近所のコンビニへ。
買うものは長男のおやつ。
ここで気力が0に近いと、お昼ご飯も買ってしまう。

11:00 お昼ご飯を作って昼食

12:00 やることがないので、家の前か近くの公園へ

長男に追いかけっこを要求されたり(私、次男抱っこ中)、
危ない場所に行こうとするのを阻止したり、
底なし体力おばけと汗だくになって遊ぶ。
(最近は暑すぎて無理だけど…)

14:00 まだおやつ時間にもなっていないことに絶望しながら帰宅。
長男とおやつを食べる。

15:00になっていないけど、とりあえず休憩したい…という思いで
午前中にコンビニで買ったおやつを食べる。

15:00 家の中で永遠とトミカ
長男をだましだまし、次男をシャワーで洗う

長男には昼寝してほしいので、寝ようよと誘うも全く効果なし。
私が悪者で、長男がパトカーや消防車のトミカで捕まえるという遊びを永遠に繰りかえす。
次男は昼間にシャワーで洗っているので、タイミングを見計らって、
長男には一人で遊んでもらい、次男をシャワーに入れる。

16:00 家の中で追いかけっこをする

長男には昼寝してほしいので…以下略。
次男がぐずらなければ、長男と家の中で追いかけっこやダンスをして、私はボロボロ。

17:00 長男にテレビを見せ、少しずつ夕食の支度

ここで成功すると、長男がテレビを見ながら少し寝てくれる。
失敗すると、「一緒にごはんを作りたい!」となり、
親子クッキングが始まる。
うん、楽しいよ、楽しいんだけど、進まないのよ。

18:00 夫、帰宅。夕食

土曜は平日より早く帰宅することが多く、
だいたいこれくらいの時間に帰ってくる。
この後も、長男がなかなかお風呂に入らない、次男がギャン泣きなど
さまざまなイベントが待ち受けているけれど省略。

これがたまにのことならいいけれど、
隔週(仕事が忙しいと毎週のこともある。振替休日はない。)のことなので
私は心を無にして臨んでいる。
平日の夕方も、子供二人が寝るまで毎日ワンオペだしさ…。

今日も大したことはできなかったけれど、
これだけやっているなら100点と思うことにする。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?