見出し画像

【Voicy】第3回 他力本願クラブ オフ会 in 台湾 ①

田中慶子さんのチャンネルのプレミアムリスナーのみなさん(他力本願クラブのお仲間であり、タリキーズともいう)とのオフ会。

第1回は山梨、第2回は倉敷、そして今回の第3回の行き先は台湾!!
開催地がこのような流れをたどるコミュニティは、世界初ではないでしょうか。

「台湾でオフ会」と聞いただけでもう面白いですよね。笑
倉敷オフ会の最後に、「次は台湾に行きたいです!」と実行委員に名乗り出てくださった方がいて、みんなで「いいね!」と言うのがタリキーズ。
台湾在住のVoicyパーソナリティ、近藤弥生子さんにも会えたら嬉しいね!と盛り上がったのでした。

弥生子さんのVoicyを聴いて、いつか親子で台湾に行ってみたいと以前から思っていた私は、参加を即決。
台湾へは何年も前に社員旅行で行ったことがあり、息子は初海外です。

Voicy生放送を使って弥生子さんからいろいろ教えていただいたり、台湾通のタリキーズさんが情報提供してくれて、準備段階からワクワク。
毎回、実行委員さんの活躍が素晴らしいので、他力本願力が鍛えられます。笑

台湾に行くと聞いた息子は、「ぼくは日本がいいんだけどなぁ。」と不安そうでしたが、またみんなに会えると知ると「行く!行く!行く!」と大喜び。
倉敷オフ会以来、息子も「早く慶子ちゃんに会いたい!またみんなに会いたい!」と次のオフ会を心待ちにしていたのです。
(倉敷オフ会では、大人に混ざって抜群のコミュ力で友だちを作っていました。)

オフ会の日程は、2泊3日。
いつものごとく途中参加、途中退出もウェルカム。
飛行機と宿の手配は各自で行い、現地集合。

私は木曜日の夜に空港近くで前泊し、火曜日に帰ることにしました。
ラッキーなことに会社から特別休暇が3日もらえる年だったので、堂々とフル活用。

台湾旅行、子連れ旅行を検討中の方は
あやじまさんのVoicyも参考になりますよ。2023年2、3月の放送をチェックしてみてくださいね。
有料放送ではGoogleマップの共有もあります。

旅行前の情報収集にもVoicyは使えます!
現地に在住のパーソナリティさんがいたり、
旅行の体験談があるかもしれないので、検索してみましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?