マガジンのカバー画像

パタヤ生活情報

17
運営しているクリエイター

#パタヤ

年の差婚は本当にキモい?パタヤに見る異文化の現実

どうやら世間では弱者男性と呼ばれる、いわゆるモテないおじさんへの差別構造があるらしいです。 全く持って意味が分からかった。おばさんとかデブはたたかれるのに、おじさんっていうことは許される風潮に。 年の差婚はキモいという認識が世間一般だそうです。 40代50代のおっさんが20歳年下の女の人と結婚することが気持ち悪いだのなんだのと評価される世の中のようですが、世界的に見たらそういう例はたくさんあります。 むしろお金持ちの人って結婚しているけど若い女性と愛人関係作って遊んで

スワンナプーム空港のエールフランスのラウンジレビュー

今回タイからピーチで帰国しました。 エールフランスの空港ラウンジはピーチの搭乗ゲートのすぐそばにありました。搭乗ゲートFの方はご利用しやすいと思います。 深夜便だからか、誰もいませんでした。 マカロンを置いている空港ラウンジは珍しいのではないでしょうか? オマーン・エアの空港ラウンジで食事をしたあとあとだったので、デザートしか食べれなかったことが残念です。 プライオリティ・パスが使える空港ラウンジは、スワンナプーム空港にたくさんあります! 楽天プレミアムカードを使

ラン島で人生で初めて実弾を撃つ

タイにあるラン島という名の島に来ました。この島はバナナボートやジェットスキーなどのアクティビティがあります。 その中にシューティングがあったので体験してみました 場所はこちら 約2000円から12000円までと料金は幅広かったです。 私はM4を10発3000円で体験しました。 銃を撃つのってとても難しいんだなあ、、全然当たらない、、 思ったよりハマれませんでした(笑) ゲーセンくらいが私にはちょうどいいです(笑) 実弾ということで店員さんは警戒しながら対応して

アメリカ人にチップと今後のアメリカについて聞いてみた

たまたまなんだけど、タイのパタヤでアメリカ人と知り合って食事をすることになり、いろんな話を聞かせてもらった。今回はそのお話。 彼は不動産を所有しており、50歳でリタイアしています。 ※尚この話は主観的です。こんな話もあるんだなぁ~と楽しみながらご覧ください。 あなたはチップについてどう思いますか?なんでもかんでもチップ!チップ!チップ!もううんざりだ!なんでドライブスルーのコーヒーでチップを払わなわければならないんだ!?頭おかしいだろ俺の国!!! と言っていました。や

パタヤから空港へ行くバスはジョムティエンのバスターミナルから乗れます!

場所はこちら 時刻表バスチケットはネットからも直接バスターミナルに行っても予約できます。 予約は搭乗日の2日前からできます。 私は直接バスターミナルに行って予約しています。 ネットで予約すると50バーツ程の手数料が取られるので、、、 予約なしでもバスに乗る場合は、搭乗時間の30分前までには到着するようにしましょう。 チケットの販売が締め切られるからです。 また、バスチケットは売り切れている場合もあるので、不安な方は前もってチケットを購入しておくことをおすすめしま

初めてパタヤに行くことが不安という方々へ

タイは海外旅行初心者向けと言われているくらい、旅行しやすい国です。 「損する」という点で不安になるならば、ぼったくりの心配くらいで十分です。 「怖い」という点で不安になるならば、まだ知らないことだからです。 最悪の場合でも ・現金 ・ネット環境 ・パスポート これがあればどうにでもなります。 まずはパタヤのホテルまで行きましょう。 現金を持つ日本円の現金を持っていきましょう。 パタヤにいく方はTTカレンシーというお得な両替所があるので現金でタイの通貨を手に入れて

パタヤのウォーターパークはたった200バーツで子供でも大人でも楽しめる!

今回紹介するのは、ジョムティエンのバスターミナル付近にあるこちらのウォーターパーク! パタヤ中心部からでも意外とすぐ行けて安いです。 プール施設の入場入口前にはアトラクションもあります! 価格は一人50バーツから100バーツ。 (絶叫系が100バーツらしいです。) ぶっちゃけめっちゃ怖かったです(笑)安全面が(笑) 日本のジェットコースターってすごいんだなあと思いました。 一番右の赤色は、複数人で遊べます。 黄色の急なスライダーは体が浮きました。(笑) 一応ここ

タイの宝くじの見方

タイに行ったことのある方はこのような宝くじを拝見したことがあると思います。 そこら中に売り手がいますね。 この宝くじって当たるの?これなんなの?って思っている方もいらっしゃると思います。 今記事は宝くじについて書いていきます。ちなみに、僕の日本人の友人は8000円程のあたりを引いたことがあります。(笑) 当選結果はこのウェブサイトから見れます。 自分の番号(今回だと317722)を打ち込めば当たりかどうか出てくるので一瞬でわかりますが、この番号の見方も説明しておきま

パタヤのサウナ紹介!タラサウナ

場所はこちら。 ここは安い。雰囲気は大衆銭湯みたいな感じです。 価格は男性は160バーツ。女性は120バーツ。 1回700円以下で楽しめます。 サウナはスチームサウナと高温サウナの2種類あります。 高温サウナは結構暑いと思います。 ロウリュは勝手に誰かがやります。 水風呂はあるといっていいかわからないくらいの温度です。 プールがあるといった方が正しい表現、そのくらいの温度感の水風呂があります。 他にも、卓球、ジムがあります。 設備のきれいさ充実度は写真を見てな

パタヤで1年間分のSimカードを買ってみた

年に何回もパタヤに行くだろうからと、思い切ってSimカードを1年分買ってみることにした。 年2か月間行けば元が取れる計算。 空港で売っているSimカードは高い。(爆速だけど) ひと月900~1200バーツ程かかる。 そんなに速さを求める人でなければ、割高。 長期で滞在するなら1年分買った方がお得だと思う。 購入場所はターミナル21。 TRUEとDtacという携帯会社で販売している。 在庫切れになることがよくあるそうだ。 TRUEは売り切れたので、Dtacで買

【南国リゾート】ラン島ってどうやって行くの?ラン島の行き方は?

ラン島とは、パタヤからフェリーで行ける島です。 明度が高いエメラルドグリーンの海は、まるで絵のように美しいと言われています。 海で遊びたいという方は、パタヤビーチではなく、ラン島をおすすめします。海がよりきれいなので。 マリンスポーツも格安でできますよ!ぜひ行ってみてほしい。 パタヤからラン島までの行き方 パタヤのバリハイ桟橋から行きます。 所要時間は スピードボートで15分くらい(150バーツ) フェリーで30分~40分ほど(30バーツ) 直接現金払いです。フェ

空港からパタヤまでの行き方は?バスはどうやって乗ればいいの?

YOUTUBEに動画をアップロードしました。 simカードの価格も載せています。 これを見れば迷う人はいないと思うので、初めてパタヤに行く方は一度ご覧になってみてください。

ジョムティエンのナイトマーケットってどんなところ?

ジョムティエンのナイトマーケットの様子をyoutubeにアップロードしました。 パタヤ中心部からはちょっと遠いので、行こうとする人はあまり多くないと思います。 ぜひ動画で様子をご覧ください。 https://www.youtube.com/watch?v=c9aRLdinI4o

パタヤのジム付きプール付きのコンドミニアムに3か月住んだ感想。

結論、ジムとプールは別に要らないかなと思いました。 私は日本とタイを行ったり来たりで合計三か月ですが、プールもジムも大して使いませんでした。 プールっている?あった方がいいかもしれないが思ったより使いませんでした。 元々日中外に出ない夜行性の性格をしているせいもあるかもしれません。 日が沈んでからプールに入るのはさすがに冷たいんですよね。温水ならたくさん入るかもしれませんが、思ったより使いません。 じゃあベンチで寝そべって眺めるのは?と思われた方、いると思います。 地上に