いつでも終われる日誌(2024/03/22)

どうも、二週間ぶりです。

先週は、友達と遊んだり、卒業式をしたり、友達にご飯を奢ってあげたりと普段では考えられないようなリアルが充実していたので、完全に忘れていました。

思い出したのは、次の週の月曜日です。
そして、知らぬ間にまた金曜日となりました。

ここで、僕はふと思いました。
”何もしていないわけではないのに、どうしてこんなに時間は早く進むのでしょうか?”

こう思うのも無理はありません。
だって今週は週5日5時間のバイト(移動時間合計2時間)に行き、3本の映画を観て、アニメは16話分観て、漫画を3冊読み、ゲームを合計7時間ぐらいプレイし、ぷちこんというイベントに向けたUnrealを使ったゲーム制作、新しく作っているノベルゲーム用のシナリオを作っていました。

何もやっていないわけではないはずなんですが、何でか一週間が過ぎるのが鬼早いです。

ここで、僕は一つ仮説を立てました。
進んでいる感が無いから、あまり達成感も無いため、一週間が過ぎるのが早いのだと。
仮説は仮説ですが、一旦はこれを信じて進みます。
なので、ここで目標を定めて行動をしようと思います。

今の所、ちゃんと定まっている目標は”映画を200本観る”だけです。
これ以外は、心のどこかで思っているだけで、ちゃんと心に定めた目標では
ありません。

でも、ちゃんとした目標と言われてもあまりピンとこないので、今週は目標を何にするのかを明確にするために使おうと思います。

やはり、行動に意味を持たせなければ、やりがいもやりたい感も出ないので、これは大事だと思います。

来週がどうなっているかは分かりませんが、そろそろシャキッと背筋を伸ばしていきたいところです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?