そりゃ、ビジネスなんて悩みだらけさ。


そりゃあ、ビジネスなんて悩みだらけさ。



一つクリアしたと思ったら、すぐに次の問題が目の前にやってくる

まあ、ビジネスをやりたくてやってるんだから、あなたもそれくらいの覚悟があるだろう。



これは僕もそう。



だから、今日は本屋さんに行ってきたんだ。

そんでもって、”悩みの解決法”ってのは方程式が決まってる。


その方程式に当てはめれば
どんな課題だって一瞬で解決する。

目ん玉飛び出るぜ。

僕もよく、この悩みの方程式忘れちゃうから
思い出さないといけんのだけど



本屋さんに行って、「あ~そうだ!そうだ!」って
思いだしたからシェア!!



大体この2つが分かってれば解決する


①問題の根本原因は全体の2割である、その2割が全体の8割を占める問題である

②核となら2割を行動できる大きさまで小さく分割する


この2つ。

例えば、

ダイエット


80キロの体重を50キロに落としたいとする。

ほとんどの人間は痩せたい!と
思い立つとこの2つのアプローチを思いつく

①運動
②食事制限


だが、ほっとんどの人間ども…

いや、人間は

運動から始めてしまう。



なんとなく、頑張ってる感あるし、
キツイからこそ、痩せてそうな気がする。

ちょっと運動するとスッキリするしね!


コレが間違い。



なんでかって?

痩せるための根本原因は

「カロリーを制限することだから」

つまり、痩せるためには

食事制限が8割

運動が2割ってこと。

これはライザップのトレーナーが言ってたから間違いないよ。
例え、間違っていても僕に責任もないw

だから、あなたがやってしまってるなら

運動はコスパ悪いからやめなさい!と言いたい。

10キロランニングしても、
60キロの人なら600キロカロリーしか消費できない

つまり、おにぎり一個だけ。


でも、一個おにぎり我慢すれば、
ランニング10キロしたのと同じなわけだ。

これがどうよ、

お菓子なんて食べたら…恐ろしや。
(罪悪感を感じたい日が来たら、そっと原材料名でも見て下さいな)


だから、

なにか解決したい問題が発生したときには

まず、この問題の8割を占める課題根本原因は何なのか?
というところから探りをいれなきゃいけない。

その方法は、それぞれ、アプローチがあるだろうからここでは書かない。


続いて、


②炙り出された8割の問題を、
行動できるまで小さく刻む


問題は、とにかく

小さく分解すること


大きいままでは、解決できそうにないから


ただ、
「ボッー」っと見つめるだけで終ってしまう。


ダイエットで、

80キロを50キロにしたいが目標だとする。

僕が解決するなら、というエゴな視点で解説すると


課題:食事制限

(大)

最終16時間断食が理想


まずは「1日1食 を 習慣化する」


朝を飯を抜いてみる


こんな、感じ。


ここもかなり、重要な要素で、

最初の目標である
30キロ減ということは、かなり継続と忍耐が必要。


だからこそ余計、ストレスを減らした
小さい行動に細分化するべきなのだ

つまり、無意識の行動である
「習慣化」が必須になる


じゃあ、習慣化ってどうやるの?


本で調べればすぐに、出てくる。

脳は習慣の変化を嫌います。
脳が気が付かないほど、小さな行動から習慣化していきましょう。

と。


こんな感じで、すべての問題は、
本質問題の発見と、細分化で解決することができる。

これらができれば、大抵の問題は解決する。


もちろんビジネスにおいても!


何か、問題にぶち当たったら、
またこの記事に戻ってきて下さいな!




この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?