見出し画像

チープトイをもう一度

しかしこれには市場調査によるきちんとした理由があるのですね。

というのはさておき(笑

うちのガチャシリーズ
・ハリウッドザコシショウ
・都市伝説ガチャ
・パチモンウォーズ
・タダシフレンズ
と続いてきましたが、ついに版権キャラクターものが登場!!

プリケッツミニシリーズ デビルマン!


こういう形での販売は初めてで、ダイナミック様への申請も初の試み。
本当に色々とお手をおかけしてしまった面もありますが、やっと契約締結〜ご許諾へ…
夢の版権キャラの登場です!

そもそもチープトイとして未塗装で販売する、しかも500円というものがどれだけ売れるかどうか。
というのはものすごく心配でしたが、墓場の画廊様のご理解のもとザコシと都市伝説ガチャを生産。
どちらもびっくりするくらい売れました(笑

今は完成度の高いものが溢れてますが、駄菓子屋さんで買ったような手軽に、しかも雑に扱えるような商品。
それでいて可愛いというものはそもそも売れるという自信はあったし、画廊様にもその意図は十分に伝わったと思います。

以降、パチモンウォーズでもソフビをやろうというお話は前からあったのですが、ここぞとばかりガチャ投入。

オモチャが高度化していく、というのは自分が子供の頃に一番思っていたことで、あーすれば良くなるとかこうするとかっこいいのに!など思ったいたことが今現在現実化されていく。
確かに子供の時の理想形態が今起きている、ということある。

ところがだ、本当にそれができるようになったら『なんかちがうー』となってしまい(笑)そもそも自分達が子供の頃に持っていたあのチープさが良いの絵はないか?
と思う次第。
これは原体験や懐古主義からくるものだろうが本当にそうなのか?というのはリサーチしてみたかった。

そこでワンフェスの企業参加で見本としてガチャを展示してみた。

思った通りである。
若い人たちにも絶好の反応だった。

実は高度なおもちゃやフィギュアはニッチな市場で本来はチープトイの方がますなのではなかろうか??
という感覚はぼんやりあったのだが、マスかどうかは別として(笑)非常に受け入れられやすい。

これはとても良い企画だ!
と自画自賛(笑

このまま色々とガチャは製作していきたいなあ…と思ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?