【追記予定】アマゾン黒金セール反省会

5000兆本の針も注文しておくべきだった。

皆さま、ごきげんよう。黒金戦士のぱすてろいどです。

約一週間に及んだアマゾンのブラックフライデーセールも、あっという間に終了。同士の皆さん、まずは完走お疲れ様でございました。毎年、ブラックフライデーセールが終わるやいなや、サイバーマンデーセールが始まるんですが、今年はブラックフライデーセールのみの開催だったようですね。

今回は、セールの反省会をしていきたいと思います。反省会と題していますが、要するに開封の儀ですね。理由は薄々お気づきかと思いますが、主に自室のスペースの問題です。ぱすてろいどの3大苦手なこと、それは「料理」「早起き」そして「整理整頓」。ただでさえ部屋が散らかっているところに、注文した荷物が大量に配達されたので、生活空間が圧迫されて、もう大変!

そこで私はひらめいたわけですな、「ブログ記事を書く宣言をしてしまえば、必然的に迅速な開封を行う状況になるのでは」と。


個人的なセールの歩き方

まずは私が実践している、個人的なセールのテクニックについて説明しましょう。

アマゾンのセールといえば、毎年夏季に開催されているプライムデーや、件のブラックフライデーなどが有名ですが、実は月次で小規模なセールも開催しています。私は基本的に、どのセールでもセール品を目当てにすることは、あまりないんですね。

実は、アマゾンではセールに並行して、ポイントに関するキャンペーンが開催されているんです。アマゾンプライム会員であること、アマゾンマスターカードユーザーであること、といった条件を満たすことで、購入金額に対するポイントバックの還元率を増やす、というキャンペーンです。例えば、今回のセールでは、条件を満たすことで最大8%、合計10000ポイントが上限の還元を受けられる、というものでした。詳細については、キャンペーン開催時に掲載される細則をご参照ください。

私の場合は、プライム会員ですし、マスターカードも作成してありますので、セールでは基本的にこのポイント還元が目的になっています。私は「アマゾンのセールは準備が8割」だと思っていまして、その理由はこのポイントキャンペーンなんですね。「事前に購入したいものを決めておいて、もし購入予定だったものが割引されていたらラッキー。割引がなくても、ポイントがもらえるからお得」という感覚です。

ということで、アマゾンのセールでは、趣味のものや耐久消費財なんかも購入しますが、日用品や消耗品などのまとめ買いがとても多いです。ものにもよりますが、そもそもスーパーなんかで買うよりノーマル価格が安いこともおおいんですよね。余計なセール品は、よほどでない限り買いませんし、そもそもセール品の一覧を見に行くこともほとんどありません。

買おう買おうと思いつつ、なかなかきっかけがなくて後回しにしていたものを買うのにもちょうどよい機会です。ちょっと調子が悪いけど、だましだまし使っていた家電の買い替えとかいいですよ。あとは、クリスマスが近いですから、ポイントがもらえるタイミングで、親族や知人に送るプレゼントを購入してしまうのもよいでしょう。贈り物は気持ちが大事なので、できるだけお得に購入したいですよね(ゲス顔)

アマゾンでお得に買い物をしたいということでしたら、アマゾンマスターカードを作成することをおすすめします。アマゾンでお買い物をすると、とくにキャンペーンなどがなくても2%のポイントが付きますし、アマゾン以外での利用にも1%のポイントが付きます。クレジットカードのポイントって、他のポイントや電子マネーにいちいち変換しないといけないことがあって、使いづらいことが多いんですね。アマゾンマスターカードはアマゾンの注文時にそのまま使用できるので、気がついたら期限切れということもあまりなく、とても使い勝手がいいですよ。


編集前記

はい、ということで、まさかの書きかけでの投稿です。

正直に言いますと、全く開封作業が進んでいません。全体の約2割程度くらいしか、中身を取り出せていないと思います。急ぎで必要だったものも買いましたので、それらが開封済みの2割の大半となっています。

そんなに忙しい、というほどではないんですが、あんまり気が向かなくて。今は荷物に圧迫さけて、自室にも関わらず小さくなって過ごしています。

針5000兆本飲みます、なんて書かなければよかった…。もちろん冗談のつもりだったのですが、書いてしまった以上は何かしら投稿しないと、ということで、急きょ記事の前半部分だけ投稿することにしました。

残りの後半戦で、いくつか買ったものを紹介したいと思っています。続きは近日中に追記する予定です。

それでは、開封頑張ります!