見出し画像

なにやら陥ってた先延ばし癖、なんとかなりつつある?

先延ばし癖がつかないためには、即やる、これしかないことは良く分かってた。にも拘わらず、やってしまった~

そのせいで、同時にできなくなったことが複数あった。かなり参ったけど、回復しつつあるかなぁ。

AIチャットでの相談は、AIチャットくんが気楽で良い。
ChatGPTだと気分的に、何故か身構えてしまうのよね。
何気に的確な答えが返ってくるので、AI相手に愚痴ってみるのもちょっと面白い。

実際には、『思考を現実化する「ねるまえ」ノート』を試してみてる。49日のワークが、今35日目。たぶん、これが効いてる。
本来ワーク本は苦手。たぶん紙の本だったら絶対にやらない。本に書き込みすることができない上で、自分の書く文字が苦手だから。
なので、Kindle本でメモとハイライトを使い、Kindle上に書きまくる感じ。
これは、意外に爽快。

以前、途中になってしまってるけど、ジュリア・キャメロン、エマ・ライブリーの『いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。』で、メモとハイライトを使ってのワークを始めて、これが快適だったから。この方法なら、ワーク可能だな、と思ったのよね。(ただ、完全固定の本だとメモとハイライト使えないから、ワーク本は微妙)
このワークが止まっているのは、やっている途中で、五感全てがアファンタジアだ! と、気づいてしまったから。
『いくつになっても、「ずっとやりたかったこと」をやりなさい。』は、過去を振り返るワークで、何となくずっと違和感に襲われながらやってて、途中で理由が分かってしまった。(要は、大前提を踏まえずに過去を振り返ってたから、ワケが分からなかった。良く覚えている香り、とか、書かせるから。思い出して脳内再生できないからねぇ)

なので、『思考を現実化する「ねるまえ」ノート』が終わったら、最初からやり直そう、と思ってる。


『思考を現実化する「ねるまえ」ノート』は、毎日のワークと、毎日くるメルマガで進む。本文よりメルマガのほうが文章量がありそうな感じ?

日々のワークで、小さな成功体験を積み上げられるのは良いな、と思う。まぁ、まだ残り2週間ある。

『思考を現実化する「ねるまえ」ノート』は、全く別の本を読んでいて出てきた名前が、以前に読んだ『思考は文字化すると現実化する』の著者だったのがキッカケ。苦手なワーク本だけど手にとってみた。
ワーク本なので実際にやらないと意味がないし、少しずつ読むことになるから、人を選ぶ本かもしれないなぁ、とは思う。

ただ、どうしても現状打破したい場合は、やってみる価値あるかも?



AIイラストはPixAIで生成。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?