見出し画像

ドタキャン…

一昨日は、息子2人に振り回された1日でした。いや、振り回される予定でその心づもりと用意をしていたのに、結局振り回されずに終わってしまった1日でした。
モヤモヤして、スッキリしない私…(; - ;)

☆。.:*・゜

午前は長男の心療内科受診日で、連れていく予定でしたが起きてこなくてキャセルの電話を入れる。

午後は次男の心理検査の予約をしていて、連れていく予定でしたがこちらも起きてこなくてキャンセルの電話を。

こちらだって、連れていく準備をして、起きて用意してくるのをギリギリまで待って、結局行かないことになって、キャンセルの電話をして…( ´・ω・` )
出かけようとしていたエネルギーを1日に2度も消沈させました。この行き場のないモヤモヤ感。。1日に2度も自分でなだめてあげました。
そんな自分を褒めたい。。
仕事から帰ってきた夫に愚痴をきいてもらいました。ここでもかなり救われた。夫よ、聞いてくれてありがとう。

☆。.:*・゜

長男の心療内科は再予約をし、平日に自分で行ってもらうことにしました。
薬もまだ残ってたので、これで良しとします。

次男の心理検査は心療内科の先生から受けてみてと言われてたのですが、
心理検査をする臨床心理士の先生にキャンセルの電話をすると、イヤイヤ受けても正しく検査ができないから、納得して受けないと意味が無いと言われました。
また、この検査は1度検査をすると次の検査は一年以上空けないとできないのだそうです。だからなおさら、今後のことを考えるといい加減な気持ちでは受けないほうがいいみたいです。
翌日の午後にもう1回予約でもいいよ、と臨床心理士の先生はおっしゃってくれたんだけど、次男は受けなくていい、と言うので今回はキャンセルすることに。
検査を進めてくれた心療内科の先生には次回の診察で相談です。

ということで、次男のほうも、今心理検査を受ける時期ではなかったのだと思います。

ただ、心療内科も、臨床心理士の先生も、土曜日で他の患者さんもたくさんいただろうに、ドタキャンしてしまって申し訳なかったなぁ。心苦しさが残ります😶💭


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?