見出し画像

レポート提出とスクーリングの結果…

レポートの締切日は12/16でした。

13教科のレポート提出があり、提出できたのは8教科。

スクーリングで受けなければならない授業は5日間で6教科。そのうち出席できたのは、3日間で4教科。

登校は最初の週は頑張って行ってたのですが、次の週になって力尽きたような感じがしました。

レポート提出も、残り2日となったところでラストスパートでがんばれ!それさえやりきれば自由が待ってるよ!!って私目線では思うんですが、
長男目線では力尽きたらしい‎꜀(  ꜆-ࡇ-)꜆
諦めがいいってこーゆー子のこと言うんでしょうか。。

☆。.:*・゜

通信制高校の単位習得条件には
①レポート提出、②スクーリング、③試験
があるんですが、一教科だけレポート提出はできたんだけどスクーリングに行けなかったのがあって。
それがスクーリングの最終日。

私から先生に長男は行けなそうにしてるって相談したら、先生としても本当は二学期中にスクーリングを終わらせたかったようなんですが、
「なんとかします」って言ってくださって。
(こちらとしても、先生なんとかして~💦🙏🙏って思いで相談するんですが)

その言葉を信じて最終日は欠席。
年が明けたら、また私から先生に相談してみようと思う。
あの受けられなかったスクーリング、もう一度チャンスもらえます??って。
個別対応してもらえるかもしれないので。

☆。.:*・゜

そして1月の試験をパスすれば、ようやく単位習得。
うまくいけば、今年度22単位習得が叶うだろうか。

1年目は0単位、2年目の昨年度は17単位習得。
卒業に必要なのは75単位。

このペースでいけばあと1年か2年で卒業できるだろうか。

長い。見守るって、ほんっとーに、長い。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?