見出し画像

【2022年度】2023年 生命保険大学「企業向け保険商品とコンサルティング」フォームC 過去問解説


問題1~12

[1]株式会社の設立について

ア:×
⇒「発起設立」ではなく「募集設立」の説明。
(正)株式会社の「募集設立」とは、発起人が一部の株式を引き受け、残りの株式を引き受ける者(株式引受人)を募集して会社を設立する方法である。
イ:×
⇒登記についての説明が誤り。
(正)会社法の施行により同一商号、同一住所の会社は登記することができない。
ウ:○
エ:×
⇒種類株の権利内容は普通株と異なる。
(正)種類株式は優先株式ともよばれるが、配当や株主総会議決権等の一定の項目について、普通株式とは権利内容が異なる株式である。

ここから先は

5,940字

¥ 450

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?