見出し画像

【2022年度】2022年 生命保険大学「生命保険のしくみと個人保険商品」フォームA 過去問解説


問題1~12

[1]保険者について

ア:◯
イ:✕
⇒「登録」ではなく「免許」が必要。
(正)日本において保険事業を営むことができるのは、資本金または基金が10億円以上の株式会社または相互会社で、内閣総理大臣の「免許」を得た者である。
ウ:✕
⇒「免許」ではなく「登録」が必要。
(正)少額短期保険業者は、内閣総理大臣からの「登録」を得ることにより、保険事業を営むことができる。
エ:✕
⇒説明が逆。自由に商号または名称をつけることはできない。
(正)生命保険会社が自らの商号(株式会社の場合)または名称(相互会社の場合)の中に、生命保険会社であることを示す文字を使用しなければならない。

ここから先は

6,653字

¥ 450

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?