見出し画像

次なんのゲームやるよ?

去年たまりにたまった積みゲーを消化するため、上記記事を用意し、消化するごとに更新していました。
再プレイを含めて19本ゲームをクリアしているようですね。
とにもかくにも、家に未プレイのゲームがありすぎる。
勿論、インターネッツにいる猛者たちの足元にも及ばないけど遊びきれない量がある状態なのに、XBOXとかのGamePassでサブスクとしてどんどん追加されていく。
このため、基本的にゲームをなるべく買わないよう心掛けるようになったのですが、それでも先週と今月でswitchだけでもゼノブレ2追加コンテンツ、零、アナザーコード、ティアキンと4本購入している。

ただ、非常にまずいのが全然ゲームやる気起きない。
空いた時間のほとんどが絵を描いている状態。お絵描きが一番楽しい。
ここにきて、動画作成もやってみたら楽しくてゲームいつやるのかしら。

なのに、PS4欲しい欲が出てきてしまっていてヤバい。
ただもう置く場所もないので多分買わないはず。
今はリビングはSwitch、WiiU、Wiiが接続されてて(Wiiはゲームキューブ用)
私の仕事場にはPS3が接続されている状態。
以前はPS2もスイッチングして接続していたが、なんだかんだゲームやらないので撤去してしまった。
ここにPS4も、となるとスペースがない。

どうもゲームよりゲーム機というガジェットのほうが興味があって、
分解清掃したり、周辺機器をそろえたり、改造したりすることのほうが
実際のゲームやってるより楽しい気がする。
なので、吸出し機を用意してRG35xxとかいじるのも好きだけど、いざゲームやるかというと、やらない。。。

とりあえず直近は零ともうすぐ届くアナザーコードはやるつもりではある。
でもなぁFF15やりたいんだよな、バグ超楽しいもんなアレ。

FF15で思い出したがFF13も再熱気味。と言ってもゲームは置いといて
主題歌(これ当時CDも買った)をまた聴いている。
FF13はまだ世間で"ファルスのルシがコクーンでパージ"などのネタ化される前に、割と発売してすぐ本体と一緒に買ってちゃんとクリアまで遊んだのでそこそこ好き。

プレイ当時、結局なんかストーリーよくわからないけど、映像すげぇなと
会社の人と会話した記憶がある。
ようは雰囲気ゲーだよね。
ストーリーもアルティマニアとかで補完してもいいけど、まぁ理解できなくたって、映像の力で圧倒され当時はそこまで気にならなかった。
月日が流れてFF13-2では熱も冷めてて流石に投げたが。

13-3も序盤プレイで挫折。ファン評価では13-3こそが戦闘が洗練されて楽しいとコメントを観たが、楽しむ前に挫折してしまった。

でも13もまたやりたいなぁとYoutubeの動画を観ながらは思うんだけど
いざやるとたぶん1時間も耐えられそうにないよな。
一本道は当時も全然気にならなかった。社会人に優しい仕様だとすら思ってた。

とくにオチもまとまりもないけど、今年も消化一覧を更新できるよう
そこそこ消化を義務化しつつやってきたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?