見出し画像

「雪の結晶の家紋」調べてみたら歴史の勉強になった話

2020年ももうすぐ師走。
雪景色がきれな季節がやってきますね。

そして今年、華々しくデビューしたSnow Man。
最近はweiboで彼らの日常が更新されていますね。

その投稿で

「この袴の家紋は特別に作って頂きました!
雪の結晶の家紋です!」

と喜ぶ宮舘くん😊🌹

(袴着れて嬉しそう、可愛いね…!!)

それを読んで
はて…「雪の結晶の家紋を"作った"」とは…?

と気になったので調べてみることに。

すると、なんとまあ縄文時代まで遡ることに。
歴史の勉強だと思ってみてくれれば幸いです😂

ルーツを知ってからみるとより一層
「雪の結晶の家紋って、素敵だな」
と思えるかもしれません❄️

1. 家紋って何?

そもそも、家紋って何?って話ですが、
私の記憶だと「家のシンボルマーク」だと思ってました。

調べたところ、こちらのサイトさんが
分かりやすかったです。

ざっくりと要点を引用させていただくと

◎家紋とは先祖から代々伝えられてきた
 家を表す紋章
◎縄文時代からある「文様」が奈良・平安時代に
 家紋文化へ発展した
◎種類は6000種類
◎さらに別けると2万種類もあるといわれている
◎平安時代の頃に貴族が自分達の衣服や持ち物に
 独自につけた「目印」としての紋
が由来

自分の衣服や持ち物に家紋があることによって
家柄や身分を主張していたんですね。

そんな奈良・平安時代から進み江戸時代になると
幕府の政治が安定し始めます。

そうすると、庶民も家紋を嗜むようになり
「模様としての流行り」が生まれたそうです。

その流行った中の一つに雪の結晶があったとか。

・・・・・・・・・・・・・

2.雪の結晶の家紋のルーツってどこ?

起源を調べていくと

土井利位(どい としつら)という
江戸時代の政治家にたどりつきました。

この方、雪の結晶への愛がすごかった…

◎当時最先端技術だった顕微鏡を使いこなす
日本で一番最初に雪の結晶を見つける
◎その後、20年間も研究を行う
86種の結晶を収録する『雪華図説』を刊行
◎日本最初の雪の自然科学書と高い評価を受ける
◎江戸で雪の結晶の家紋が流行する

そして「雪の殿様」の異名までついたとか。

200年昔の人にシンパシーを感じるのも変ですが
その愛の注ぎ方、見習いたいな〜〜!!

・・・・・・・・・・・・・

3.Snow Manの家紋は「矢雪」が近い?

殿様が86種類もの結晶を見つけたため
雪の家紋も様々な種類がありました。

肉眼で確認しただけなので
みなさんも見比べてみて。

↓宮舘くんが裾を広げて
見やすくしてくれています。

↓こちらが雪の家紋一覧。
左の上から3番目の「矢雪」が近いですね。

家紋はシンボルマークといえど
アレンジしてなんぼだったようです。
(一番最初に引用したサイトによると)

なので、宮舘くんが

「この袴の家紋は特別に作って頂きました!
雪の結晶の家紋です!」

と言っていたのを個人的に解釈すると

「もとある雪の結晶の家紋をアレンジして
Snow Manの家紋として袴に入れてもらいました!」

ってことなのかな〜と思いました😊

・・・・・・・・・・・・・

4.「雪の結晶の家紋」意味がステキ

2万種類もあるといわれている家紋ですが
それぞれに意味があるようです。

【雪の結晶の意味】
雪の結晶は神秘的かつ美しい姿をしており、
古くは六出、六花ともいわれ、風流人に愛好されました。
また雪は豊年の印として縁起がよいとされています。
雪そのものの結晶形をかたどったものは
初雪、降雪および雪の三種です。

縁起の良いときに着る袴と

縁起の良い雪の結晶の家紋

なんて縁起の良いSnow Man🥺

・・・・・・・・・・・・・

5.最後に

ここまで脈絡もオチのない話ですみません。

私の調べて得た情報をただまとめただけですが
読み物になってれば幸いです😌


Snow Manを応援していると発見の連続で
毎日とっても楽しい。

「雪の結晶の家紋」について調べただけですが
結果的にめっちゃ歴史の勉強になったし
「好きだな〜」って気持ちが増しました😊


㊗️Snow Man主演映画 🎊
『滝沢歌舞伎 ZERO 2020 The Movie』
12/4(金)より全国公開おめでとうございます
🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉


❄️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️❄️
9つの雪をたくさん見られますように…
❄️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️☃️❄️


【追記】
雪の結晶の家紋が入った袴を着ての
記念イベントの様子はこちら






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?