見出し画像

たった3回で

 歩くのが好きで、よく歩く。

変わらない景色も変わる景色も、歩く度に違う道になると思う。

朝は歩いて職場に向かう。
途中、ハトヤという昔ながらの小さなお店がある。
70歳くらいの気立ての良いおかあさんがやっていて、イートインのスペースもあったりして、例えるならデイリーヤマザキをもっと小さくしたようなかんじ。

朝早くからやっているから、わたしが立ち寄るときはいつも大抵決まって、朝コーヒーをすすりながらあーでもないこーでもない話すおじさんたちの憩いの場になっている。

まだ3回しか立ち寄ったことないのに、
今日ももおじさんたちやってんな~って思いながら、お昼ごはんを選ぶのがすごく楽しくて好き。

トマトと胡瓜のサンドイッチもとり五目おにぎりも浅利のおにぎりも、どれもすごくおいしかったな、今日はどうしよう。

今日は鮭のおにぎりがある。売ってるの初めてみた。
ぜったいにおいしい!
買ってみる。

レジに持って行って、小銭を出そうとしたら手持ちがまったくなかった。
正確に言うと130円しかなかった。
おにぎり一個140円を買える小銭すら持ち合わせていなかった!流石にはずかしすぎる!

わかってる。
こういったお店はクレジット使えないの、なんとなく分かってるけど、いちおう聞いた。いちおう!

「大田区の商品券なら使えるんだけどねえ~」

ですよね、、いま130円しか財布になくて、、ごめんなさい今日はやめときます!

「あら!そうなの!それなら10円おまけしとくからだいじょうぶよ!最近よく来てくれてるから~!」

すごくびっくりした、だってまだ3回しかお買い物してないんだよ。こちとら、常連は来店10回目からという認識だよ???

なによりも、ちゃんと覚えていてくれたことが嬉しかった。

沢山お礼を言って、また明日来ますね!って言ってまた歩いた。


お昼にあたためて食べた鮭おにぎり超うまかった。





写真を撮ってます。