見出し画像

2023年、残り4ヶ月でやりたいことを100個書いてみた!


 こんばんはー、パーティーちゃんです!

 8月が終わってもうすぐ9月。早い!
 でも今年もまだ3分の1残ってるんですよ。33.3333…パーセント。これを多いと見るか、少ないと見るか。
 わたしは多いと見たい!!

 そこで、残り4ヶ月でやりたいことを100個挙げてみました!

 元々、2023年でやりたいこと100リストを作ってありました。達成した物は紫で消してます。そこそこできてる!

手帳会議その1でも話題に挙げたLACONICのマンスリー。後ろのメモページです。

 まだ達成できてなくて是非とも年内にやりたいことを継承しつつ、新しく付け足したりしました。体感的には4分の1くらいが引き継ぎで、残り75%が新しい項目でしょうか。

 書いたノートはこちら。(なぜいつものジャーナリング用ノートに書かなかったのか謎…笑。下書きのつもりだったからかな?)

パーティーちゃんな文房具。

 ハートのキャンディー風なペンが案外書きやすくてお気に入りです。
 ユニコーンの方も書き心地そのものはいいんですけど、たてがみのところが手にちくちく刺さって、おまけにラメが手に残るんですよね笑

 年初に100個挙げるのも大変だったので(結局リストを埋めるのに数ヶ月かかった)、今日だけで100個も挙げられるかな〜と不安でしたが、案外出てくる、出てくる!

 ノートは字が汚すぎてお見せできないのですが、書いていて楽しかったのでここにいくつか載せますね。よかったらお付き合いください。

 3. 好きな餃子屋さんに行く
 12. クローゼットの断捨離
 13. 一人焼肉に行く

 この辺りは2023年版からの引き継ぎです。まだできてないけど、やりたい!


 26. ペルソナ5Tをやる
 27. アトラスの新作をやる

 突然のゲームエリア。ペルソナ好きなんですよー。P5だと祐介が大好きです。
 そして今調べて気付きましたが、アトラスの新作こと「メタファー:リファンタジオ」は2024年発売だそうです。どう頑張っても2023年にはできないな……
 P5Tは11月発売でした。よかった、今年中にできる笑


 50. 文具女子博に行く!

 原文もびっくりマークつけてます、気合い入っております。
 12月、楽しみです!


 53. 百人一首もう一回!
 54. ほぼ日weeksのMy100に決まり字を書くw

 こちらも54の原文には草を生やしております。
 わたしのコンプレックスの一つに百人一首を覚えていないことがあり……毎年チャレンジするんですけど、断念するんですよね。ほぼ日weeksに決まり字を書けば隙間時間で百人一首に親しめるのではないかと思いついたものの、そんなうまくいくかしらwと思ってノートに草を生やしました。


 65. 大掃除をする!!

 そうです、一年の終わりが近づいてきたということは、大掃除のことを考えなければなりません!
 年末年始は帰省することが多いので、「週末にコツコツ、少しずつ」を早めに始めるのが理想なのです。それを思いついた65番目。感嘆符二つに気合いを感じられます。気持ちの良い新年を迎えられるように、がんばれわたし。


 80. 文房具を整理する テンション上がるやつ

 noteを始めてからというもの、改めて文房具好きな自分と向き合っているので、ノートやペン類をいい感じに収納できるもの(ボックス?バッグ?)みたいなのが欲しいなあと思って書きました。テンション上がるやつ、って付け加えたのが「パーティーちゃん」をHNにするわたしらしいなと思っております。


 91. 無駄を上手に楽しむ 良い無駄にする

 この間患者さんと盛り上がったことです。
 「無駄な出費をしてしまった……」と落ち込んでいたので、「無駄も人生には必要だよ!」と伝えたところ、「だよね!?私もそう思ってたんだよね!!」と明るい顔になりました。かわいい。
 なんというか、いかに良い無駄を生むかが人生の醍醐味のような気がするんですよね。
 なくてもいい、けどあったらめちゃくちゃ楽しい。そういう無駄。

 それにしても、やることリストの中にはときどきこういう抽象的なことも書いちゃうんですよね。達成したかどうか、どうやって判断するのか迷うようなやつ。
 でも、これこそが良い無駄ってやつなのかもしれない。

 そしてですね。良い無駄には飽き足らず。

 
 99. 人生を楽しむ

 いや、これさ!100にすればよかったじゃん、そっちの方が雰囲気出るじゃん、締めっぽい感じになるじゃん、なんで99なのよ!
 と書いてから思いました。笑
 ちょっと困りつつ考えて、100までしっかり書きました。

 100. テンションが上がるリストを作る

 いわゆるコーピングリストとかって言われるやつですよね。人生を楽しむにはテンションをあげることが大事だよなと連想して、最後はこんな感じで締めくくりました。
 このリスト作るのも絶対楽しいだろうな。今から楽しみ。


 たかが4ヶ月、されど4ヶ月。どれだけ達成できるか楽しみです。
 4ヶ月でやりたいことって案外出てくるものなので、やりたいことリスト作りはかなりおすすめです!

 2023年の最後まで、お互いたくさん楽しみましょうね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?