見出し画像

「素直になれる場所」から「輝く場所」へ✨

《テン⭐️テレサ》です こんばんは

#10月の男と女

本日 岡崎Marriage cafeにて

ミラクル☆マーケット

が開催されました

毎年春と秋に開催される恒例のイベント
回を重ねるごとに 出店者さん お客さんの
変容を見ることができるステキなマーケット
💕

そのマーケットに私は同じ会社で働いていた同僚をお誘いしました

同僚は8月いっぱいで会社を退職
このままご縁が途切れちゃうのは惜しいなぁと思い
最後の勤務日に連絡先を交換しました

そしてマーケットのご案内をすると「楽しそう❗️」と来る約束をしてくれました

実は彼 会社員の他に『三味線のお師匠さん』というもう一つの顔を持つ人だったのです

そんな特技がある事を カフェのママに話すと

「マーケットで演奏してもらったら
と提案が
❗️

「えー⁉️
「でもいいかも🤩❣️」と
その場で同僚に連絡をとって出演交渉

そして「僕の演奏でよかったら」と即OK🙆‍♂️

テンポよく決まりました✌️


そして今日 同僚は三味線持参でカフェに来てくれました

私自身 三味線の音をライブで聞くのは生まれて初めて(ワクワク💕)

演奏が始まると度肝を抜かれました

バチで弾く音の響き
指の強弱で変わる音の表情に圧倒

何より驚いたのは 普段とても穏やかな同僚の雰囲気とは真逆の熱いパッション🔥

表現する事を本当に楽しんでいました

会場も一気にその世界に引き込まれ
三味線の音に聞き入っていました

その後も同僚はカフェに滞在し
3回も演奏をしてくれました

演奏する喜びと聞ける喜び
どちらも同時に存在する最高の空間

同僚は言ってくれました
「ここにいる皆さんは温かい
 しかも誰もがキラキラと輝いている」と

これこそが私たちの変容を教えてくれる言葉でした

#ミロステクノロジー に出会い
喜び楽しみ笑うことの素晴らしさを知り

「素直になれる場所」のコンセプトから始まったMarriage cafe

「輝く場所✨」に変容している

そして輝く場所に輝く人が集まってくる


その後 さらに驚くことが起きました

午後 マーケットを訪れた男性のお客さん

誰かの紹介で来てくれたのかと思いきや
三味線の同僚のSNSの投稿を見て来てくれたとのこと
なんと 全く面識はなく今回が初対面❗️
しかも趣味で尺八🪈を演奏している方だったのです😳(この方の行動力も天晴れです❣️)

そして4回目の演奏
尺八の方も音色を披露してくれました

和楽器コラボも夢ではありません

三味線の演奏を楽しんでいる同僚を見て思いました

表現すること = 自分も周りも輝かせること

この素晴らしさを教えてもらいました

今回のミラクルマーケットも

大大大成功❣️🙌


読んでいただきありがとうございました🪴


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?