見出し画像

やっぱり10月は変わり目なんですね

今晩🌃 もこはぴ です。

#10月の男と女

今年の10月は、ゴロッと世界が変わる‼️
ってのをめちゃくちゃ感じてます。

10月に入って、めちゃくちゃ暑かった気温が
一気に下がり朝晩は寒いくらいになりましたね。

巷ではインボイス制度がスタートしたり、
○ャニーズ事務所が廃業したりと
大きな変化がありますよねぇ。

それと同じく、私の世界もゴロッと180度日ひっくり返ってしまったのです。

私、今まで主人の自営業の経理を担っていて…、
確定申告には間に合うように、
事務をこなすスタイルでした。

主人には小言を言われつつも…

やれたらいいでしょ‼️って
どこ吹く風の事務員さんでした。


変えよう‼️変えなければ‼️と思いは
何年も待ち続けていたのですが
その思いには何の力もなく…

結局、そのスタイルが何と数年続いて次第です。

でもそれが今年の10月に一気に風向きが
変わりました🤩

それは何かというと
大切な知人が我が家の主人の工務店で
新築工事を頼んでくれて
10月頭に建前という日程が決まったのです。

今まで私、男の現場って気性が荒いし
普段優しい主人の顔が怖いから
現場に行かない選択をしてきたのですが

知人の現場なので今回はこれを機に
建前の準備をお手伝いするために
勝手に主人の作業ズボン👖を借りて
しっかりと作業着を来て
現場に行ってみたのでした。

するとそれなりに
主人が私にやれる事を優しく伝えてくれて
それなりに手伝いになりました。

私も自分なりにゴミを拾ったりと簡単な事をゴソゴソやったりと、少しは役にたった1日を過ごしました。

建前準備は、しっかりと出来て、あとは建前当日を向かえるだけでした。

当日の朝、何をするのか⁉️と思う私に、一応一人としてカウントしてあるから、金物屋さんにお使いをしてから現場に来てくれてといわれました。

「はい、わかりました‼️」といって
車に乗ると…
助手席に真新しいヘルメット⛑️が
一つ乗っていました。

これ私被れって事か‼️と、
中学生以来のヘルメットを装着して、
現場に向かうと、それなりにやる事があって、
何なら現場にしっかりと馴染んでいる私が居ました🤣🤣🤣

頭でどれだけ「こうなりたい、ああなりたい」って
素直にやれなかった『主人の仕事の手伝い』が

いろんなタイミングと要素に、ちょっとした
「作業着を着てみた‼️」
所から一気に変わってしまいました。
 

あんまり頭で「理想」を温め過ぎると
雁字搦めになってしまって
思っていてもどんどん動けなくなるだけで苦しかったです。

ちょっとした自分の湧き上がった「やってみよう」と思ったその時に、すっと行動してみると
こんなにも世界が変わってしまう面白さ🌍

2023年も残り3ヶ月ですが、一気に楽しい10月のスタート‼️めっちゃ楽しいです😃
そしていつでもスタート出来る事も体験しました。

そうなるといつでも変わり目ですねぇ〜🥰

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?