マガジンのカバー画像

「はふりこと」まとめ

318
リアルタイム配信システム「はふりこと」より、ツイートをまとめた記事となりますPaloreにおきましても「はふりこと」と連動し、展開をしてまいります こちらは時系列に過去より並び… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

【まとめ】2021年11月22日〜11月27日のはふりこと

【まとめ】2021年11月22日〜11月27日のはふりこと

はふりめく 57話より 2017年2月10日
これからの時代の人類の意識進化ということを言うなら、必ず創造のエネルギーを使って、みんなが元気に大きくなっていくということ、力強い存在になっていくということが、一番大事なことだと思います

新しい創造のエネルギーを使った社会というものが、イソノミヤだと思います

創造のエネルギーの使い方を、滅びではなく、新しい時代の生み出すエネルギーに変えていければ、

もっとみる
【まとめ】2021年11月15日〜11月20日のはふりこと

【まとめ】2021年11月15日〜11月20日のはふりこと

はふりめく 52話より 2017年2月3日
節分の日というのは、旧暦の大晦日ということになります

我々が目指しているのは人類の意識進化です。この世界が大きく変わるという節目に、我々は決意をして、その新しい時代の生き方といいますか、魔が入らない生き方を実践出来ればと思っております

今、時代が大きな転換期を迎えていることは間違いないことです。今、人類の意識というものが、地球、あるいは太陽系の惑星、

もっとみる
【まとめ】2021年11月8日〜11月13日のはふりこと

【まとめ】2021年11月8日〜11月13日のはふりこと

はふりめく 41話より 2017年1月19日
遠津御祖神を迎えて、その人達の精神遺伝子というものは、一番、みんなを進化させたいと願われています

先祖が願われていることは、みんなが命を受け継ぎ、受け渡して、運を超えて、それを最大限に発揮していくということ。そういう生き方が出来れば一番良いわけです。それを願われていると思うのです

荒魂(あらみたま)の働きは、すでに自分自身が少しでも大きな広がりのあ

もっとみる
【まとめ】2021年11月1日〜11月6日のはふりこと

【まとめ】2021年11月1日〜11月6日のはふりこと

はふりめく 35話より 2017年1月12日
人の仕事というものも、自分が一生懸命やっていると思うと、相手がやっていないように思える面があります。そのような言い方から見れば、慢心するということは、自分がフルに働いていると考えているということになります

人間が全力を尽くしてやるということの中には、なるべくそこに神の働く余地というか、神という世界の、知らない世界があるのではないかと捉えることです

もっとみる