見出し画像

ガイアの夜明け

僕の利き耳右!!
何か言ってみたかったパルム王子です( •̀∀•́ )✧

嘘はつきたくないけど
大人になると色々あるよね。

忖度・利権・癒着等々。

奥歯に何か詰まったなら
濁したお茶でゆすげばいい。

何枚も舌持ってんだろ?!
その舌で取り除けばいいじゃないか。

それこそ舐めるなだ。

※注) 舌が乾いてから話しましょう。

口が滑ってしまった。

お口が過ぎるぞ(僕は性格が悪い)

大人になると正論は通じなくなるらしい(正論より共感を)

地球温暖化防止の為にCO2削減が叫ばれている昨今
悩ましい問題ではあるが
大人には大人の事情がある。

まっ出来たらいいけどさ( ̄σ・ ̄)ホジホジ

空気が汚れようが、海を汚そうが
自分が生きてる内は大丈夫やろと。

傲慢な人間に地球は何を思うだろう。

スピリチュアルの類いではあるが
ガイア理論という考え方がある。

地球は意思を持っていて
人間がいらん事するから腹を立て
豪雨で警告し、地震で問題提議。

おい人間とやら。
鳴かぬなら信長スタイルでコロナいっちゃうよと。

前提を考えて見よう。

鶏が先か卵が先かはパラドックスだが
地球が先か人間が先かは言わずもがな。

こちとら46億年生きてんだ。

ヒトかホモ・サピエンスか知らんが
たかだか20万年くらいやろあんた。

人間の寿命、頑張って100年。
地球からすれば瞬き程度の時間。

温暖化の要因は製造や産廃問題だけでなく
単に森が減り、人が増え過ぎたというデータもある。

1960年の人口が30億人
2000年にはその倍の60億人
2040年には??となった時
ちと増え過ぎたなと。

虫けら以下の存在が俺の身体汚しやって。

とりあえず相撲取ろうっか。

人間は自然の前ではあまりにも無力だ。

文字通り虫けらも異常繁殖。

ちょっと前にインドで増えたバッタ。温暖化と雨量が多かったのが要因みたいどけど
大群で作物を荒らす数なんと5000億匹。

蝗害(こうがい)といっても
虫けら共でしょ?!と僕も思っていた。

ただのバッタならね。

バッタは集団になると茶色に変色
体が硬化し肥大化
そして、とち狂って凶暴化する。

覚醒。

ヱヴァンゲリヲンで例えると
弐号機ビーストモードみたいな感じかな。

マイ派かアスカ派か問題は
とりあえず置いておこう(アスカから叱られたい願望はある)

食べては交配し進撃
食べては交配し進撃。

中国方面に行ったももの
ヒマラヤ山脈は越えらず
Uターンして再度インド襲来。

小さなビーストモードの弐号機が5000億匹(まさに地獄絵図)

人間は虫さえも敵にまわしてしまったようだ。

地球温暖化はポールシフトという考え方もあるけど
それはまた別の話し。

この問題に端を発っしたグレタ・トゥーンベリさん。

賛否はあるものの
なぜ大人は何もしないんだと。

義務を果たさないのであれば
私も学校行かないわ
と世界中の大人相手に喧嘩を売る自然活動家(初めは誰でも自称)

裏で操っている大人がいるかもだけど
世界に問題提議をしているのは確か(行動ありき)

マスクを付けて不要不急の外出を避けるのも大切だけど
もし自分が地球だったらと行動すると
新しい明日を迎え事が出来るかもよ。

唱える【花鳥風月】

パルム王子、地球になったってよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?