頑張りすぎているのだろうか

今日やることは
・鬼越トマホークのランジャタイ国崎回を見る
・たとちゃん(知人)に向けて話題作る
・スペースで何話すか列挙する
・ジャーナリングのネタをつくる
・風呂入る
・明日のイベントの差し入れを考える
・note(これ)更新する

くらいなのだが、一個しか完了してないのに正午段階でビール飲んでヨドバシ・ドット・コムをネトサしている。というのも2万したウォークマンが急に壊れたので前買ったモデルが何GBだったのかだったり今あるモデルではどれに該当するのかなどを検索していた。前買ったモデルは「NW-A55BM ウォークマン ウォークマンA50シリーズ 16GB」だったのだが、16GBしか入ってない割には高級ウォークマンとボディがほぼ一緒だった。ただし起動が遅い。だからNW-Sシリーズだと起動も速いし、なにより4GBしか販売されてなかったのに16GBのモデルも出てる。これは買いだ。

2万くらいの出費なら踏み切ることが多いが、海野望殊という東京藝術大学の学生は学費を自分で払っていて、学費を捻出するために絵を売っていて、2万円分買うことになった(口約束)のだが、ウォークマンが壊れると思ってなかったので、これを買うかそれを買うかになっている。6月に支給される年金で(クレカという次元の通貨で)やりくりしているのだが、どっちも買うとなると、2か月で自由に使っていい現金が2万円しかなくなるので、悩みどころである。全部ドトールにベットしてドトールでしか飲み食いしないようにすればいいじゃんとか思うかもしれないけど、なんやかんやで現金は必要になる。せめて1か月に2万くらいは何もしない金として残しておきたい。海野望殊は学費の支払いが前期(5月中?)とかなので今すぐ買ってほしい感じではあったが、悲しいことに現金がない。

1万5千円借金している中で、今なんやかんやで2000円の現金が手元にあるけど、何していいか本当にわからない。夢のお告げで「お菓子をたんまり買え」と言われたので3000円分買ったけどクレカで払った。あと1000円現金があれば占いに行けたのにそれはできない。だからなんとなくキハチカフェのメロンパフェでも食べようかなと思う。キハチカフェは福岡で言えば天神三越にあり、電子マネーやクレジットカードが使えない。

夢のお告げで言えば、昨日の夜23時とかそんな感じで寝静まってた頃に、街宣車みたいな音声が聞こえてきて、「戦争反対」とか言っていたので、創価学会(公明党)が夢枕に思念上で公開演説しているのかな?と思っていたけど、夢で車を運転して、事故ギリギリでのらりくらりやってきたのに、事故を起こしてしまい、運転免許証を警察の人に見せると「外山恒一が犯人なんですよ」と言って、去っていく夢を見た。要するに、外山恒一の草の根運動が、「真夜中に街宣車でプロパガンダをする」だったのを、あれが古典になってしまい、本物の思想犯が真似するようになってしまったということを示唆した夢だったのであろう。

昼に酒を飲むと、夜に酒を飲むより、アルコール消毒になる気がする。特に今日みたいな晴れの日に、酒を一杯利かせると、脳みその中の余計なメモリが削除されるような気がする。私は酒を信仰するつもりはないが、確かにジャーナリングをしてノートに言葉を吐き出して、自分で自分を殴りながら成長するようなことをしなくても、ささいな200円くらいを自分に投資して、酒を飲んで、言葉にするまでもない意識を削除していくのは、月に一回くらいは必要なのかもしれない。一人で飲む酒というのは旨い。誰かと飲む酒は学生の頃は躁鬱転換剤になって、さっきまで理性だらけだった私が急に4歳児みたいなテンションで「豆腐を呑むと「ンゴ」って言いますやん」とか口走ったりする。エビリファイは酒を飲むとテンション上がったが、ロナセンになりやがて人と喋る時に酒を飲むと押し黙るようになり、そもそも居酒屋に行く金を捻出できなくなり、人と会う時はドトール一択になってしまった。だから酒を飲む機会がほぼなくなったけど、こうして親の目を盗んで飲む酒、の後に麦茶なんか飲むと世界が変わる。

今ビール一缶でほろよいになっているけど、たまにはこういう態度で文章を書いても面白いかもしれない。どういう作用になっているかは知らない。酒を飲むと確実に連想能力が停滞する。そんな自分にしか書けない文章とは何か書いてみてもやはりいつもと変わらない感じなんだろう。タイプミスが多いのは思うけど、とりあえず、酒を飲んでいるということで、頭の中はたんぽぽの綿帽子になったかのような気持である。そこにフーッと風が吹く。それがなんだか心地いいのだ。昔の文豪は酒を飲まないと書けない人もいたらしく、いかに昔がストレスの多い、文字がよく浮かぶ時代だったのかを思う。今となっては酒は花がない花見をするための道具でしかなく、昔みたいに鎮痛剤という使い方はしない。今となっては花がないのに花見ができる。テレビで。平成は平和なニュースしか流してなかったけど、最近は敢えて「ヒヤッとする」ニュースも流すようになった気がする。