見出し画像

【note開始1周年( ͡° ͜ʖ ͡°)】

とうとうこの日がやってきました( ^ω^ )!
noteを始めて1年です。
ありがとうございます。

バッジもらいましたー


私のnoteテーマ

こちらのnoteは、精神科医療福祉やメンタルヘルスに関する話を掲載しています。
どちらも、数字のように目に見てわかる概念ではないので、人によって捉え方が違いますし、ネットなどで間違った知識を得てしまう傾向があると思います。

じゃぁ、お前はなんなんだというカンジですが笑、そう言われないためにも、経験談の他、なるべく根拠を示しながらまとめることを心がけています。


投稿頻度

2021年4月27日に始めた当初は毎日投稿しましたが、最近は週4回程度です。
なんとか、毎週投稿は継続中です。
平日の朝に投げることが多いです( ^ω^ )

おシゴトの合間、お昼休みなどにお目通しくださいませ。


中の人

精神科の専門職として勤めてきました。
具体的には、こんなカンジ↓

2009-2011年 精神障害者の就労施設

2011-2020年 精神科医療

2020年-現在     産業保健のメンタルヘルス相談員(カウンセラー業務ですね)

医療が長いので、精神疾患や精神科病院のハナシが得意です。

保有資格は、
精神保健福祉士
社会福祉士
小中高第一種教諭免許
(2022.4月現在)

もう1個、近いうちに資格取りますが、あんまりこういうハナシすると資格マニアのようで個人的に好かないので、普段は精神保健福祉士(ソーシャルワーカー)のみ名乗っています。


そして、今年から自身の相談室をオンラインで開設しました( ^ω^ )
まだまだ駆け出しですが、徐々に活動を広げていきたいと思っております。
SNSも各種運営していますので、気軽に遊びに来てたんせ(^_^*)

HP

タップしていただくとページに飛びます


インスタ

タップしていただくとページに飛びます


Twitter


オンライン相談室
ぱれぱれ