見出し画像

えかきもじ展によせて ⑨

『えかきもじ展』も残すところ、あと5日。
マガジンにて展示作品をひとつひとつ順番にご紹介しています。


画像1

<もしもししも> の、面白いところ。

去年のたしか梅雨の頃、「作品をみてほしい」と連絡をくれて、その日からご縁のあるイラストレーター・もしもししもさん。

「絵は理想の世界なのです!」と、この間話していて、もしもししもさんの絵の面白さは持ち前の明るさから放たれているであろう。

今回もユニークな発想を活かした表現で文字を見せてくれましたよ。

画像2

番号が 1. から振られており、数字の順に文字を読んでいくと、自己紹介や今年の豊富などが読み解けます。引きで見れば、キュートなイラストが楽しめます。いつだってポジティブな気持ちで取り組み、自信を持って作品を届けてくれるご本人と作品にはいつも元気をもらっています! SNS でも目に見えてファンが増え続けているのは本人の内面から出ている魅力も含めてだなと実感。

もしもししもさんの人となりや面白さが伝わる、今回の作品お見逃しなく。

インスタグラムをフォローする👇🏻


画像3

神奈川県鎌倉市を拠点に、幅広い分野で活躍している、イラストレーター・OIKAWA MAYUKI さん。今回もハイセンスなイラストレーションと、文字を届けてくれました。

Fall というメッセージを、口元から放つ真っ赤な色で表現し、力強くも緩やかに流れる真っ赤な髪とともに連なる人物。

この独特な色使いや世界観からは OIKAWA さんが絵に注ぐエネルギーがひしひしと伝わってきます。色紙サイズの中で、バランスよく存在感を放つ OIKAWA さんの文字、おたのしみください。

パークギャラリー に居るひと・いのうえあかね

パークギャラリーの SNS でも、随時会場の様子を発信しています。
Instagram
https://www.instagram.com/parkgallerytokyo

twitter
https://twitter.com/PARKGALLERYNEWS



🙋‍♂️ 記事がおもしろかったらぜひサポート機能を。お気に入りの雑誌や漫画を買う感覚で、100円から作者へ寄付することができます 💁‍♀️