見出し画像

えかきもじ展によせて ⑤

緊急事態宣言が出てる中での『えかきもじ』展ですが、SNS を通じてコミュニケーションできればと思います。作者の思いや、作品の見方や感じ方、楽しさを共有できるような発信を行なっていきますので、ぜひ活用してもらえたら嬉しいです。

今週はパークのディレクター加藤が出張のため、バトンタッチして、パークスタッフのいのうえがご紹介していきます!


画像1

じわっとあったまる。

広島県呉市在住の作家さん、まえだちかさん。最初はインスタグラムで拝見し、肩書きに「手描き絵」と書かれているのに目が止まりました。墨を使った独特の太い線や色の強弱がすごくおもしろい。愉快なだるまの表情にも楽しいお祭りの音楽が聴こえてきそう。「ケンコウ」がカタカナなのも最高。

暮らしのとなりにあって
みているだけで にんまりしたり
じわっとあったまるような
そんな絵が描きたいです ー(まえださんプロフィールより)

まえださんの描く絵はまさに、 じわっとあったまる。
さぁ、「無病息災」みんな健康で元気で過ごしましょうね。


画像2

マッスルマッスル!

パークにもよく遊びにきてくれる、イラストレーター・mycoro さんはムッキムキボーイズによる、からだ文字!筋肉の立体感やトレーニング器具ですごく器用に「健康第一」が表現されていてインパクトがすごいのです。全部で15人のムッキムキボーイズ。焼かれたボディの色味にもまた目がいってしまいます。特殊なクレヨンを使って描かれているので独特の風合いも個性を放っています。

冬の寒さも吹き飛ばす!熱々の文字を堪能してくださいな〜。


わーはっは!がはは!

画像3

なんか楽しそうな笑い声が聴こえてきたぞ〜!
イラストレーター・ジャイアント麗子さんの文字、入場です!

画像4

タイトル「こんな夜の過ごし方」。夜空をバックに伝わってくるたのしい雰囲気。笑うことが一番の健康作りって言いますよね!みんなの気分もきっと巻き込んでくれる、素敵な文字が届きました〜!


今回はここまでー
イラストレーターさん50名による文字を今週もどうぞお楽しみください!


🙋‍♂️ 記事がおもしろかったらぜひサポート機能を。お気に入りの雑誌や漫画を買う感覚で、100円から作者へ寄付することができます 💁‍♀️