見出し画像

エキシビジョンレポート はしご編 / 2021.03.21

先日の日曜日にスタッフのたろうとバトンタッチして、4カ所の展示をはしごしてきました。都内は春の嵐で移動自体は大変でしたが、スムーズな電車の乗り継ぎ計画(計画的に)のもと、良き時間帯(密なし)で、様々な作家さんによる展示会をたのしんできました!いのうえによる『エキシビジョンレポート』、久しぶりに更新します。


🚃  ------

御茶ノ水駅 = 吉祥寺駅 🚃 
ギャラリー イロ

まずは御茶ノ水駅から1本で吉祥寺駅へ。
二人展『植物園』に向かいます。

画像1

植物を中心に制作をされるおふたり、平野晶さんと MIO YAMAMOTO さん。

今回同じモチーフをお題として、それぞれの作風や視点で表現し、あえて横並びにした展示方法。

画像2

かなりの点数もある中、おふたりの作品がランダムに混ざっているのですが、サブタイトルのように『2人の色と視点』によって個性が放たれているたくさんの作品たち。植物の生命力を感じるかのように、心地いい風がぶわぁっと吹いたような爽快感。それぞれが尊重しながらも、バランスのいいすてきな二人展でした。

\ 最終日お疲れさまでした !! /

画像3

写真の笑顔は平野晶さん~🌸


🚃  ------

 吉祥寺駅 = 新宿駅 🚃  
TOKYO CULTUART by BEAMS

お次も二人展です。こちらもそのまま中央線で12分。
新宿にあるビームス ジャパンで開催中の、キングジョー & 本秀康 カスタム 7inch スリーヴ展『J&M RECORDS』へ。

画像4

ずらずらずら!っと並ぶ 7inch レコード。キングジョーさんと本秀康さんが手がけた作品は、その全てのスリーヴに手描きの絵が描かれていて、レコード盤込みの作品となっています。

画像5

ちょっとしたスペースでは、キャンバス画やオリジナルグッズもたのしめます(パークで即完した本さんのサイン入りキーホルダーがこちらでもゲットできちゃいます)。

画像6

この迫力と世界観には圧倒 !! 感無 !!
溺れ死にそうになっちゃうような感覚(独特)!!

展示は4月4日(日)まで開催しているので、ぜひ皆さんもこの迫力を堪能ください !!

キングジョー & 本秀康 カスタム 7inch スリーヴ展
『J&M RECORDS』
2021年3月19日(金)- 4月4日(日)
12:00-19:00
場所:ビームス ジャパン 4F
東京都新宿区新宿3-32-6
https://www.beams.co.jp/news/2369/

🚃  ------

 新宿駅 = 原宿駅 🚃  
L’illustre Galerie LE MONDE

最終日は通常よりクローズが早い展示が多いのですが、こちらはギリギリ滑り込みで間に合いました !!

原宿にある、L’illustre Galerie LE MONDE(ルモンド)さんで開催していた、OIKAWA MAYUKI さんの個展『Vertigo』へ。

画像7

以前からすごくファンで、強烈なミステリアスな世界観に釘付け。先日パークの企画展に参加いただいていたのですがタイミングが合わずお会いできずのままで、OIKAWA さんへの会いたさも含めて行ってきました !!

画像8

4人の女性が手を取りあってなにか訴えかけるような強い表情。
すべて原画となっていて、今回はあえて映画のポスターのように額装マットの下部多めに余白を作り作品のタイトルをつけています(完成後に当てはめるのだそう)。

画像9

背中をぐさりと刺された女性。朱色のうごめく模様。男性の目線。
緊張感ある場面と色合いにゾクゾクします ... 

せっかくのお会いできた機会に質問責めでお話伺いました(ありがとうございました)!作品のイメージはミステリーものの物語から影響を受けている部分があるそうで、存在感のある人物達が繰り広げる、様々なサスペンスストーリーと不思議な躍動感ある世界観を OIKAWA MAYUKI ワールドで描かれています。色はグラデーションで表現するよりも、ぱきっとした色同士をぶつけ合う見せ方が OIKAWA 流だそう !!

ミステリアスな作風でも、けして重たい雰囲気はなく、OIKAWA さん自身ずっと楽しそうに作品の背景についてお話しされている様子にまた虜になりました !!

ぜひインスタグラムなどで作品をチェックしてみてください〜


次でラスト !!

🚃  ------

 原宿駅 = 渋谷駅 🚃  
Gallery Conceal Shibuya 

春の嵐の中でも最後にどうしてもいきたかった展示で締めます。
イラストレーター・ナカムラミサキさんの初個展『TEMPO 116 MIND』へ。

画像10

ちょうど1年前にナカムラさんの作品を知って以来、この緩やかで心地よくも独創的なセンスのイラストにずっとずっと、虜になっております ...

今回もほらほら。攻めてくるセンス。

画像11

タンバリンに描いてしまう、ウクレレに描いてしまう、レコードジャケットを作ってしまう。ナカムラさんのイラストだからこそ強い、作品媒体の存在感。たまんなくないですか?

画像12

画像13

画像14

こちらも期間がまだあるのでぜひ!

ナカムラミサキ 個展
『TEMPO 116 MIND』
2021年3月19日(金)- 4月1日(木)
平日 / 13:00-19:00 土日祝 / 13:00-23:00
場所:Gallery Conceal Shibuya
東京都渋谷区道玄坂 1-11-3 第一富士商事ビル4F
https://www.instagram.com/galleryconceal


興奮状態おさまりきらぬまま、本日の展示はしご旅は19時に完結!
どうでしたでしょうか!お腹いっぱい、魅力が伝わっていたらいいなと思います。久しぶりにたくさんのギャラリーと展示をまわって、とても刺激を受けた1日でした。緊張溶けてこそ、もっと楽しめるんです。ギャラリーのスタッフさんや作家さんがいるならなおさらお話ししてみることお勧めします〜。

それではまた次回。

パークギャラリー に居るひと・いのうえあかね

🙋‍♂️ 記事がおもしろかったらぜひサポート機能を。お気に入りの雑誌や漫画を買う感覚で、100円から作者へ寄付することができます 💁‍♀️