マガジンのカバー画像

【 完結 】 いのうえあかね 『居るひとの日記』

63
PARK GALLERY の店長いのうえあかねによる日記。 パークのことなどを、わたしらしく。
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

11)居るひとの日記 by いのうえあかね

毎週日記を更新するようにしている月曜日は、パークはおやすみ(祝日は営業)。わたしも基本的には月曜日がおやすみ。 罪悪感がない程度に遅めに起きる。ほんとうはいつまでも寝ていられるタイプだ。美味しいものも好きだけれど、寝ることに一番幸せを感じるタイプだ。お昼寝だってめちゃくちゃ好きだ。もっとだらしない頃は休みの日は本当に1度昼食を挟んで夜の22時まで寝ていた。22時頃トイレで起きて、またすぐに寝て、翌朝を迎える。東京に来てからはなんだか寝る時間ももったいないので、そんな時間の使

10)居るひとの日記 by いのうえあかね

あかねです。まずはですね、もっと日記らしく..と改めて考えたのです(唐突)。せっかく、わたしの日記と思って見てくださっている方がいるのだから。 というわけで、前から好きで読んでいた、料理家・高山なおみさんの「日々ごはん」という日記を改めてまた読みはじめました。その日の出来事も、気温やお天気も、感情も、仕事の告知も、自然な流れで読みやすい。。擬音がかわいいのも羨ましい。 だいすきな食べ物(お料理)の話がメインというところもわたしが退屈しない部分ではあるのだろうけど。こんな文章

9)居るひとの日記 by いのうえあかね

こんばんは、パークのあかねです。夕日で赤く染まった富士山の上の方をトップ画像でお届けします(渋い)。 パークギャラリーはこの一週間メンテナンスも兼ねて長めのお休みでした。その間変わらず店に来て色々やってました。それでも、やりたいこと、すべきことが増えるばかりで、時間はいくらあっても足りないですね。ほんとこの1年時間に追われて生きてます。。(器用な人間になりたいです、トホホ) この土日はパークメンバーでキャンプをしました。富士山を目の前に、ひんやりと澄んだ空気を吸って、リフ

8)居るひとの日記 by いのうえあかね

学びたいこと、行きたい場所、読みたい本、会いたいひと。日々なにかしら欲は増えるばかりでどれから手をつけるべきなのか、そんなこと考えてる間に時間がすぎます。そんな自分に対するもどかしさのあまりに落ち込む日もあります(ほんとポジティブなのかネガティブなのか…)。 こうやって1週間振り返ると、ギャラリーをオープンして店番として立っていれば色んな人と話をしていて、もどかしさの中で解決できてないことだって、誰かからヒントをもらえたりします。 先週、また会いたいなーと思っていた人が突

7)居るひとの日記 by いのうえあかね

ここ2週間のお休みは、好きなイラストレーターさんの展示が開催されまくりだったので街へ飛び出しておりました(マスクに消毒欠かさずにね)。 東京に来てからというもの、オンライン上で眺めることでしか欲を満たすことができなかった田舎の三十路女は、東京でアートライフを謳歌しています。 イラストに夢中になるきっかけをくれたイラストレーターさんが4年ぶりの個展を開催、最近スタートしたので今日行ってきました。もうこれぞ、感無量。感極まって泣きました。そのくらい憧れのアーティストであり、夢