見出し画像

菊花賞

重賞予想 ◎成績結果
府中牝馬 ルージュエヴァイユ(4番人気2着)
秋華賞  リバティアイランド(1番人気1着)
富士ステ  レッドモンレーヴ(4番人気2着)



ご拝読頂きありがとうございます。

昨日の富士ステークスは◎レッドモンレーヴが2着。相手のナミュールが勝利、3着に消し判断のソーヴァリアントという結果となりました。

◎の成績はこれで3連続圏内と
新たな試みで始めた予想方法ですが
まずまず機能している様に思います。

この調子で菊花賞も本命馬、連続馬券圏内を目指して考察したいと思います。


菊花賞
まずは隊列、脚質予想からです(上がり指数順位)

1列目
5番 パクスオトマニカ(17位)
6番 リビアングラス(15位)


2列目
3番 シーズンリッチ(12位)
4番 ダノントルネード(11位)
7番 タスティエーラ(8位)
8番 サヴォーナ(13位)
13番 ナイトインロンドン(14位)


3列目
9番 ノッキングポイント(9位) 
15番 ファントムシーフ(5位)
17番 ドゥレッツァ(3位)


4列目
1番 トップナイフ(16位)
10番 マイネルラウレア(1位)
11番 サトノグランツ(2位)
14番 ソールオリエンス(7位)
16番 ショウナンバシット(6位)


5列目
2番 ウインオーディン(10位)
12番 ハーツコンチェルト(4位)


次に上がり分析結果と平均着順
1位 10番 マイネルラウレア(4.6)
2位 11番 サトノグランツ(3.5)
3位 17番 ドゥレッツァ(1.0)
4位 12番 ハーツコンチェルト(3.5)
5位 15番 ファントムシーフ(4.0)
6位 16番 ショウナンバシット(6.5)
7位 14番 ソールオリエンス(1.6)
8位 7番 タスティエーラ(2.0)
9位 9番 ノッキングポイント(2.6)


未知の3000m戦

本命は🌟7番 タスティエーラ
2列目から上がり指数が8位
上がり指数が8位ですが、1位とは0.5ポイント、3位とは0.3ポイント差。位置取りも含めて考えるとこの馬が本命にとの考えに至りました。
皐月賞の馬場、ペースを前々の競馬で2着となった点で、スタミナ面での不安が少ないと考えたからです。前目の競馬で最後のゴール前までしぶとく粘ってくれる事を期待しています。
1着軸というよりは、圏内軸としての選定です。


相手○17番ドゥレッツァ
3列目から上がり指数が3位
大外枠、距離延長、昇級と読めない点が多いですが、ここまでのレースで繰り出してきた末脚が発揮出来れば勝ち負けまで望めると思います。


相手▲11番サトノグランツ
4列目から上がり指数が2位
個人的にデビューから追いかけている馬。
エンジンのかかりが遅く、京都の下り坂からのスパートはプラスに働くとみています。
川田騎手の長距離が不振という点が気になりますが、確実に伸びてくるのではないかとみています。


相手△10番マイネルラウレア
4列目から上がり指数が1位
重馬場の皐月賞を除けば毎回しっかりと上がりタイムを出しているのが本馬。現在の人気を考えると抑えておきたい1頭です。


相手☆14番ソールオリエンス
4列目から上がり指数が7位
こちらもタスティエーラ同様上がり指数順位がやや低くでましたが上位との差はほとんどありません。位置取り的に中段より後ろになりそうなので評価はこの辺りに落ち着きました。


相手✕12番ハーツコンチェルト
5列目から上がり指数が4位
位置取りと上がり指数がから消すまでの判断にはなりませんでしたが、2着3着候補の抑えという印象です。


消し15番ファントムシーフ
3列目から上がり指数が5位
位置取り、指数から考えると相手上位とみたい所でしたが、前走逃げてしまった点が気になりました。長距離戦を前に逃げた事がプラスに働くとは思えませんし、今回は逃げる戦法で来ないと考えています。プラス要素が少なく消しが妥当との判断になりました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?