見出し画像

日本で広がり続ける無人店舗

世界で無人店舗化の流れが来ているというニュースを観ました。私も自社で「店舗の無人化に貢献するサービス」を提供していることもあり、このジャンルは興味津々です。

気になった会社をいくつかピックアップしてみました。

■コンビニ:TOUCH TO GO

日本で無人店舗化ソリューションを提供していると言えば「TOUCH TO GO」さん。無人決済システムを採用したコンビニ店舗の第1号店を東京にオープンしていました。天井に設置された無数のカメラで人の動きを検知、事前のアプリ登録なども必要なく、誰でも入店から決済までをスムーズに終えることができるんだそうです。

画像1

さらに面白いのが無人店舗なのにアルコールも扱えるという点。もしも、商品に酒類が含まれていた場合、会計時に年齢確認ボタンが出現するんだそうです。レジにはカメラが据え付けられており、リモートでバックヤードにいる店員が目視チェックを行うことで対応するんだとか。

画像2

東京に出店されているようなので、今度行ってみようかなと思います。


■アパレル:アシックス

アシックス商事さんも非接触型の無人販売店舗を銀座に期間限定オープンしていたそうです。ここでは、博報堂プロダクツさんが開発した空中立体映像技術による非接触サイネージシステム「エアタッチパネル」や、自動足形計測器「INFOOT2」を設置し、シューズ業界では日本初となる全非接触型無人販売店舗として運営しているんだとか。

画像3

画像4

今年の春と秋にも出店する(?)そうなので、オープンしたらぜひ一度見に行ってみようかなと思います!

■アパレル:フリックフィット

羽田空港には一畳店舗なるものも出店されているそうです。ここでは商品の試着はARで行い、設置する画面に靴を履いた姿が投影されるんだとか。また、足の3D計測を行いフィットするサイズを提案してくれます。注文した商品は後日自宅に届き、サイズが合わなかった場合は返品可能なんだとか。

画像5

画像6

一畳店舗が世の中に広がってくると、いろんな場所で無人店舗が出てきそうですね。


■宣伝:タイムリープ「RURA」

最後にちらっとだけ自社の宣伝もしておこうと思います!
弊社でも店舗の無人化に貢献するサービスを提供しております。モデルハウス、ネットカフェ、コワーキングスペースなどなど様々なところで利用いただいております。気になる方はぜひぜひご連絡くださいませ〜!



サポート頂いた方にはコメントを返させていただきます。サポート頂けますと幸いです✌️