IGCC(石炭ガス化複合発電プラント)とは


まずい、2日連続でnoteを欠席するのはよろしくないと思い、とりいそぎ手元メモからのコピペ。
石炭火力は今後減少していくと思うけれど、いきなり完全にゼロにするのは難しい…火力電力も環境問題への対応を考えているようです。
その中の1つ。他にもアンモニア混焼などの研究も注目されていますよね。

IGCC : Integrated coal Gasification Combined Cycle 石炭ガス化複合発電プラント

Point1 : 石炭をガス化炉でガス化
Point2 :  ガスタービン・コンバインドサイクル発電(GTCC)との組み合わせ
→ 発電効率と環境性能を飛躍的に向上
→ 従来型石炭焚き火力発電方式と比べ、発電効率を約15%向上させ、CO2の低減も図る

(三菱パワー株式会社HP「石炭ガス化複合発電プラント(IGCC)」より)


他にもまとめたいことあったのに…!!くぅ、「じゃあ今日はいいや」を繰り返すとnote自体を4日坊主で終わらせてしまいそうなので、ひとまずupします。自分のメモ用しても、今後、読んだ記事のまとめ(概要)も載せたりしたい…です!


ぱりしゅわ  2021/04/14  21:30 (GMT)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?