【ONE PIECEカードゲーム チャンピオンシップ2023 1次予選 決勝大会】 調整日記
万能ねぎ。です。【ONE PIECEカードゲーム チャンピオンシップ2023 1次予選 決勝大会】 の調整日記を毎日メモ書きとしてnoteにまとめておこうと思います。
決勝大会終了後に無料で公開予定。雑書きだしTwitterより語気強めかもしれないです。
※日付が1日ずつズレていたので修正しました。(2023/8/5)
※全文無料で読めるよう公開しました。(2023/8/21)
7/29(調整1日目、三船長発売日)
☆試したデッキ
●赤紫ルフィ
・非ガード値が溜まる。
●赤紫キッド
・序盤殴れない。
・攻めたいのに攻めれてなくてチグハグ?わざわざこのリーダー(混色)を使う意味があるのか?
・ドンが返ってこない。
☆備考
紫マゼラン(インペルダウン型)とやった。結構強かった。ヒートが強い。マゼランでルフィ起動が遅れる。
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
7/30(調整2日目)
☆試したデッキ
●赤紫ルフィ
・加速札がホーキンス、大看板になる。(ガード値と盾からくるの許容、後2で加速できることを重く見る。)オールサンデーは終盤のトリガーは強いが序盤のトリガーが弱いので一貫性がない。加速札は後2と先3で一回打てれば良い。
・大型をサーチする手段がないので12枚フル投入。
・ナミを入れている型が主流だがあり得ない。持ってくるカードがほぼ全て弱い(10ルフィ以外は守り札)、流れの中(2,3,4ターン目)で使うカードを持ってこれないためキープ対象にならない。(マリガン基準は加速札と大型)先2のナミ5000パンチとリーダー6000パンチが強いという主張を見かけるがナミをキープすること自体が弱いのでその主張では採用理由にならない。
リストと簡単な解説はTwitterへ。
☆備考
主に環境デッキと対戦。(赤ニューゲート、赤ゾロ、赤緑ロー、青クロコダイル、青ナミ…)パワーは高く動きもまぁまぁ安定しているが、ガード値がないカードが被ると序盤の6000連打を凌げなくてつらい。後攻の7キッドが安定しないのもつらい。赤ゾロのゴードンで7キッドを落とされたり、赤緑ローの展開を邪魔できない(先3、後3シャンブルズがほぼ決まる)ためかなり限界を感じた。
三船長で環境が変わることを期待したが、厳しいか。三船長発売で強化されているのは主に紫だと考えているので紫系統で良いデッキを探すことを次の目標とする。
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
7/31(調整3日目)
☆試したデッキ
●青クロコダイル
・青クロコダイル先攻固定で対赤ニューゲートで左手vs右手(一人回し)
・5回くらいやったが戦闘丸を出した試合大体負けてる。序盤の6000パンチを守りすぎると7エースが飛んできて盤面が崩壊して負け筋を作るため盾守る守らないの判断が難しい
・レッドロック欠損はやはり痛い。ミホークの9000打点だとちょっと物足りない感もある。(しかも取られる可能性がある。)
●赤ニューゲート
・ニューゲート視点では守られるならアトモス連打で6000とか7000で細かく殴っていけば良いし、序盤ライフ通るなら9ひげ連打プランに移行、通らないなら7エースで守ったりで器用に動ける。
・最近ひげのプレイスタイル変わりすぎた
アトモス連打が強い6000と7000連パン強い→カタクリ青クロコレベッカ…
スピード・ジル入れるか悩むレベル→麦ひげのルフィ&フランキー?
カタクリ青クロコ2000カウンターで6000を止める動き(どうせ9ひげ後は8000連パンなので6000は安いと考えている)に対して6000と7000連パンが強すぎる盾守ってきたらエースで盤面に行くとほぼ壊せる
カタクリ青クロコ側の手札が全部カウンターならアトモス2体で勝てるはずがない(4マナ6000バニラ連打で勝てるそれはゲームとしておかしい)ただこのプレイをすることで7マム8クリ10マムが腐りアトモス連打だけで勝ててしまうゲームが発生する。
☆備考
麦ひげが大阪予選で勝っていたので興味を持つ(アトモスが強いためルフィ&フランキー多投良さそう)が、ミラー一回しか踏んでないというところで悩む。
大阪大会もレベッカが優勝、決勝大会もレベッカが増えそうなので青クロコダイルの立ち位置は悪くなさそう。
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/1(調整4日目)
☆試したデッキ
●紫マゼラン
・動き自体は悪くない、攻め寄りのミッドレンジデッキという感じ。マゼラン(できれば連打が理想)で相手の動きを遅らせながら攻める。
・フィニッシャーの不足(9カイドウor8ウタ)と遅さ(毎ターンドンマイナスするので1ドンずつしか増えない)が弱み。
・ミノリノケロスは5000リーダーには強いがニューゲートには弱いため悩みどころ。
・ミノコアラよりミノタウロスの方がいいらしい。(後3でローを決める?)
・インペルダウンは設置の時点でハンド一枚失っているがマゼランを最速着地するためには入れないとダメかもしれない。
・レベッカ対面が絶望的すぎる。7ルフィに触れるカードがなく詰め切る前に完全にコントロールされてしまう。決勝大会への持ち込みは厳しいか。
●黄カタクリ
・久しぶりに使ったがデッキパワーは高い。
・カウンター値調整のためしらほしは必須だと思われる。
・エリア予選前に使ったときはニューゲート対面がきついから諦めたというよりは、ミラーが超絶後攻有利に感じたのでやめてしまった。もう一度カタクリを真剣に調整してみるのはありかもしれない。
●青クロコダイル
・先攻は強い。赤ゾロ相手にも竜巻壊風を5回打ったりして勝つことができる。
・後攻は除去と展開を同時にするのがほぼ無理なのでかなりきつめ。7ドンのターンでエースを出されるだけで負ける。
・トリガー偉い、イベント10枚入ってるし、戦闘丸でトリガーを確認することができる。
・先攻と後攻で出力に差がありすぎるので持って行きたくはない。
●青黒レベッカ
・ほとんど初めて使ったけどかなり強い。きわきわのコントロール感がとても楽しい。
・山順を覚えないと勝敗に響きそうでちょっと持って行きたくない。
●紫カイドウ
・レベッカ対面でルフィ着地からのサボ連打で永遠に蓋されてかわいそうだった。
●赤ゾロ
・レベッカでギリギリ封じ込められる。(5マルコが何ターン生き延びれるかのゲーム)ゾロにサンジが入り始めたのはやはりレベッカが厳しいんだろうなということを実感。
●赤紫ルフィ
・スタバで優勝
・レベッカ対面はオオロンブスを取る手段がほとんどないため、設置されるだけでかなり厳しいゲームになる。(カラーズトラップで寝かせられるのが強かった。)
・ニューゲート対面では相手が4マルコを出してくるのでカラーズトラップがあれば勝ちだ…という場面が何回もあった。
☆備考
紫系統はレベッカがかなりキツそうなのでなし寄りになった。(カードプールに7ルフィを取れるカードが多分10カイドウしかない。)赤紫ルフィもパワー高いし楽しいけど不器用すぎるので持ち込みは厳しそう。10ルフィのフィニッシュ性能が高いため、赤ルフィに希望を託す。(ゲームに蓋をする性能としては10マムの方が強いと思うが、果たしてどうなるか。)
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/2(調整5日目)
☆試したデッキ
●青クロコダイル
・スタバ3-1。ナミ対面のどれだけ戦力追加するかを悩んで判断を誤り負け。6マナ8000ミホークが打点として優秀だった。唐草瓦正拳が入っていたのであまりアタッカーになりそうなのがいなかった。
・フリーでも回した、主に緑紫ドフラとやったが先攻は勝てるけど後攻はきついという感じ。結局先4の7コストに対して当てる除去がないのがどの対面でも共通の課題な気がする。このマッチアップの学びを得ても仕方がないのだがアルビダを序盤に出して相手のナミを牽制したりバウンスしたりできるのが強かった。
●赤紫ルフィ
・再現性が低いとみんな言うが個人的には出す大型の順番に違いはあれど加速→大型連打をするだけなので再現性が低いと言う感じはしない。(加速札が足りないなら増やせばいいし、大型が足りないなら増やせばいい。)ただ安定感を上げようとすればするほどガード値のないカードが増えてデッキが弱くなるので、その両立(安定感とガード値問題の解消)ができないと言う話ならわかる。
☆備考
赤ルフィの構築を考えているがゾロとニューゲート両方を見ようとするとどうしてもデッキが崩壊する。特にゾロを見ようとするとあまりにも見た目のデッキパワーが低いデッキが完成して何にも勝てなそう。レベッカ対面でジェットピストルが引けないとか、被った10ルフィを捌く手段がないとか、課題が山積みである…
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/3(調整6日目)
☆試したデッキ
●赤ルフィ
・vsカタクリ青クロコメインで
・結局攻めるしかない?
・キャラ横にすると殴られる→ライフ2までは受けたいが3だとキャラ全部取られて詰めきれない。(10ルフィ出す時にライフ3維持してるとハンドが2〜4枚くらいになってる取られる。)
・ラディカル使えない→ガーポ?
・2コスサンジを出してライフをとって強制的にライフレースにするのもアリな気がしてきた。
・シャボンディは流石に要りそう
・ロビン、5マルコで5000ライン取りたいがマイナス値のほうが少ない。JETピストルで8000ライン取りたいも同様。ブルックは命か?お玉だけだと足りないサーチないし、ゴードンも検討。
・ひげ対面の後手2で3ゾロとリーダーで殴るのが強いという主張を見かけるが、それはリーダーゾロの場合のみでその後3ターン目4ターン目でゾロにドンを与えてあげなきゃいけないことを考えると4マナ6000を置いた方がトータルで得する。
・理想は10ルフィ着地して無双したいが(どちらかといえばコントロール寄りをイメージ)、基本的にこちら側が詰める展開になってるので詰めれるか詰めれないかみたいなゲームにしかならない。
微妙に詰めれるか詰めれないかのゲームが多くてこのゲームのカードパワーバランスに感動する。
・先攻が弱い。マナのかみ合いも悪く強い動きがない。
●赤紫ルフィ
・Twitterを常にチェックしているが、自分が7/30に公開したリストより良さそうなリストが一つも流れてこない。(調子乗りすぎかもしれないが、あの時点でそれほど完成度が高かった。)
・回してる感触として、あと1、2枚ガード値なしを減らしたかった。
・大枠は決まってるので最適化していく、とりあえず被りが弱く出せない試合もある10ルフィを1枚ずつ削っていく。
・カラーズトラップを1000ガード値として見て追加。4マルコサンジボルサリーノをリーサル前に寝かせるのはいうまでもなく強いし、相手の盤面に触れる貴重なカードでもある。トリガーの期待値が上がるので加速札が引けない事故の解消にもなる。
・トリガーで加速しやすくなったことからマリガンを調整。強気に大型を探しに行って良い。(特に後手の7キッド)10ルフィを減らしたことによる大型引けない問題をここで改善。
・赤緑ローを見るなら、エレファントハックションもアリなのかもしれない。ただゾロにこれを打ってもあまり意味がない(大看板の方が強い)気がする。
●黄カタクリ
・安定しねえ〜手札にガード値無いカード4、5枚余裕で貯まる。
・ライフ守りすぎ厳禁(キャラ取られて負ける)
・2000ガードはサンジのほうが出すタイミング多そうだと思ったけどペロスのサーチで持ってこれないの考えると総合的にはアマンドのほうが良いかもしれない。
・スタバ4-0(優勝)
・ガード値のバランスは非常に良い。
・ちょっと出すキャラがいない事故になりがちで気になる。
・クラッカーとペロスペロー(とサンジ)出てほしいから一発目のアタック受けたいけどベッジ雷霆ブリュレあたりは下に埋めたいから難しい、多分守ってみてリーダー効果で見てからのほうが良さそう。(クラッカー入れてるのと矛盾して嫌だけど。)
・7マム8クリ10マムというわかりやすい固くて強い動きがあるので対策されやすい。(例えば直前のターンで3ゾロ並べられるとか)
・横並びが辛い。(赤ルフィの3ゾロ連打や青クロコの戦闘丸など。)
・もう少し色々な対面(特にニューゲート?)と調整する必要あり。
☆備考
赤ルフィ、黄カタクリは引き続き調整してみる。家の環境にレベッカとゾロがいないのが非常に良くない。東京の非公認で上位にニューゲートなしの情報、決勝大会がどういう環境になるか少し不安。
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲートor黄カタクリ??
8/4(調整7日目)
☆試したデッキ
●黄カタクリ
・vsニューゲート後攻固定→カタクリまぁまぁ勝つ、ライフはある程度受けないと7エースで盤面取られると思ったよりハンド使わせられなくなって負けるので受けるの推奨?(受けすぎると1ターンリーサル早めなくなったりするのでかなりバランスが難しい、しらほしでフルカウンターに調整できるかどうかも判断基準)
ニューゲート視点ではライフ全受けすると4マルコ立てるのを早めなきゃいけなくて打点が立ちにくいのが気になるライフ守ってサッチとかを優先して立てたほうが良い?
・vsゾロ先攻→流石に3ペロスペロー引かないとキツそう、バギーが強すぎる。(殴りたくないのに取らないと毎ターン1ドンでハンド1枚奪われる。)クラッカーは常に偉い。
・7マム8クリ10マムが固まってしらほしトリガーに埋まってない時流石にデッキじゃなさすぎて萎える…
●青黒レベッカ
・手順が多いデッキなので無限にケアレスミスが発生するデッキ、練度上げ大変そうなので今回は諦め。
・際どい判断(ルフィ出すのかとかライフ受けるのかとかリーサルいくのかとか)もまぁまぁ求められる、ここら辺の大局観もまだ理解していない。
・バスタード入れないのは流石に対面舐めてそうな感じする。ないと処理が間に合わなそう。
●赤ニューゲート
・スタバ3-1。無限にミスしてて萎えた。ライフ受けるかの判断下手すぎたし、数ターン跨ぐリーサル全く計算できなかった。あと久しぶりに使ったらバニラのキャラ引かなすぎて全然ライフ守れなかった。カウンターの切り方も難しい!
☆備考
黄カタクリはパワー高いし立ち位置も悪くなさそうだけど事故った時流石にデッキじゃなくて諦め気味。赤ルフィは構築もう少し考えたいけど、そこに労力割いた分のリターンと言うかデッキパワーあると思えない…久しぶりにニューゲート使ったら下手すぎたので早くデッキ固定して練度をあげた方がいいのでは??
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/5(調整8日目)
☆試したデッキ
●赤ニューゲート
・フラッグシップ4-1
・またカタクリに後攻取られて負けてしまった。トリガーももちろんだが、カタクリ側の動きも大事(6ペロ、7マムor8クリ、10マム)イベントカウンター一枚も引けなくて日和ったプレイしてしまった上に、殴りの判断、リーサルの組み方もよくなかった。
・繊細なデッキなので本当にハンド一枚の差とか殴り方で無限に負けれる。あと何ターンゲームが続くかはちゃんと予想しなければいけない。(何枚9ひげやエースをプレイできるのか?とか)
・今更書くことかはわからないがアトモスを出して盾を受けるプレイは弱い。(アトモスがターゲットになってしまうので。)
☆備考
今日はほとんど練習できなかったのであまり書くことなし。ただニューゲートのプレイの精度が本当に良くなかったので明日から無限練習することにする。別のデッキを探すよりもニューゲートを使ってミスらないようにするのが一番自分としては抜けれる可能性が高そう。
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/6(調整9日目)
☆備考
NO ONE PIECE CARD DAY。決勝大会の環境の中心になりそうなレベッカのデッキ作成を決意。自分で握ってやられたら嫌な動きとかを把握したい!
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/7(調整10日目)
☆試したデッキ
●赤ニューゲート
・スタバ3-0(優勝)
・手札の9ひげとイベントの枚数を見ながら、ゲームプラン(ゲームが何ターン続くか)を決めていくのが大事。
・ハンド全部使い切って守り切れれば良い。ハンドが余るなら取らなくてもいいキャラがいるということ。その辺の感覚がまだ完璧じゃない。(数手先を読む力)
・赤ルフィとフリーしたが、後攻は大体勝てそうで、先攻だと9ひげ着地時にドン構えられないのが少し気になった。再現度も含めてデッキパワー的には上回っている印象。
●赤ルフィ
・速攻で殴り合うリスト→アーリーなゲーム展開になり10ルフィが弱い。(遅い、場にいるキャラにドンを振った方が強い。)
・結局3船長の追加カードが入らないのなら追加前強くなかった赤ルフィが突然強いデッキに昇格するわけないのでは?(赤ルフィに弱いデッキが台頭しているとかでもないし…)
・6サンジはカウンター値がついているので悪くはないカードだけど、プレイする分にはカウンターのついていない5ルフィの方が当たり前に強いしこれだけでデッキとして革命的に強くなるわけではない。
・4ブルック(お玉)を絡めた処理でアドを取っていく構築へ。
・相手の強いムーブ(7マムや8カタクリ、10マムなど)の前のターンは3ゾロを複数体走らせるのが強い。
・基本的には4ブルック+5マルコやジェットピストルなどで盤面優位を続けながら速攻を押し付けていく。
・10ルフィが要るのかはよく分からない。2種でサーチできるのでこの枚数でちょうどいい感じ。
・別に隠し球もないし、わざわざ赤ルフィ使う意味ないんじゃない😢
・とりあえず青クロコはボコボコにできた、黄カタクリは微妙、明日も試してみる。
☆備考
Twitterを見ているとカタクリのリストがめっちゃ流れてくる。プロモゾロが強いらしい。数日前まではレベッカ安定かと思われて赤ゾロもだいぶ数を減らしてたけどここまで黄色が台頭してくると、いよいよ環境がわからなくなってきた。黄カタクリvs赤ニューゲートの相性も昔と比べるとだいぶ改善されているので、決勝大会には黄色もそこそこ見そうな感じになってきた。どこまでメタが回るのか正直予想つかない!練度上げあるのみ。
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/8(調整11日目、折り返し?)
☆試したデッキ
●赤ルフィ
・スタバ1-2
・デッキパワー低すぎ無理!ニューゲート対面打点足りない、ゾロ対面ガード値足りない。
●青黒レベッカ
・交流会2-1
・山覚えるの無理だし何戻せばいいのかもわからないので公式戦では使わなそう…でもやっぱりデッキパワーは高い。
・ニューゲート対面の5マルコは三千世界で消したい。もちろんゾロ対面も消せるなら良し。バスタードなしは対面を舐めてる気がする。最近は黄色(10マム)も増えてるし。
・7ルフィを一旦置くのが大事。7ルフィもキングコングガンも処理札としても見れるとデッキの理解度が少し上がる気がする。
●赤ニューゲート
・相性差が大きいマッチがなくて良い。無難。
・レベッカ対面はひたすら押し付ける。お玉5マルコでオオロンブス取れたらレベッカ側は7ルフィ着地から無理やり捲るしかない。キングコングガンいっぱい引かれてたら割と簡単に負けれる?7エースがいつでも強い。
☆備考
持ち込みの多そうなニューゲート、カタクリ、レベッカ、ゾロをメインで対面練習したい。エース、青クロコ、ロー、緑紫ドフラ、ナミあたりもある程度固めておきたい。
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/9(調整12日目)
☆試したデッキ
●赤ニューゲート
・今日は主に黄カタクリ、赤ゾロ、赤ニューゲート、青黒レベッカ、赤緑ローと対面練習した。
・黄色対面は順当にやればニューゲートが勝つかなという感じ、黄色側のトリガーも大事だが、動き(6ペロ、7マム、8クリ、10マム)も大事。プロモゾロのせいでストレス増。黄色側がガード値ないカード多すぎてデッキじゃない時があるので最後のリーサルは通ることお祈りで突っ込むしかない。
・赤ゾロ対面は非常に言語化が難しいが、焦らないことが大事。9ひげとイベントカウンターの枚数でライフを受けるか受けないか決める。ゴードンで下げられたサッチや7エースなどを多少損してでも守った方が良いことが多い。(最後のリーサルでハンド全部使い切って守れるようにガード値を調整する。ターン跨ぎのお互いのリーサル計算。これが難しい。)
・ミラーも守るか守らないか、細かいガード値の調整で勝負が決まる。5ターン目9ひげ決め打ち思考は危険。先攻側もライフ全受けから5ターン目4マルコ2体展開とか結構強い。後2のパンチを先攻側が受けると後2のアトモスを出す意味がかなりなくなる??
・青黒レベッカ対面はかなり後攻有利に感じた。基本的に処理されにくそうなキャラを押し続けるだけ。(5マルコ、サッチ、7エース、9ひげ)盾は守っておくと相手はリーサルを取りにくい。盾がなくなった場合は4マルコ2体展開もレベッカ側から見ると結構リーサル遠のく。(ただしオオロンブスがいる場合はレオで一体は簡単に取られるのでなるべくこの択は取りたくない。)レベッカ側がキングコングガン大量に引いてるとゲームが強制終了する。レベッカ視点7ルフィキングコングガン×N枚決めてしまえば勝てるので別にニューゲートの展開を処理し切らなくても良い。(オオロンブスがマストでもない。)9ひげがいない状況ではイデオがかなり活躍する。
・赤緑ロー対面今日はボコボコにされてしまった。(0-4)基本的に動きは5マルコ連打して6000連パンが一番強そうだが盾を守るかどうかの判断が難しい。(守った方がいいパターンと守らなくてもいいパターンがまだ理解しきれてない。)相手のリーサル前のターンに7エース絡めて盤面ボコボコにすると相手の打点が落ちるはずなのだがSTナミとブルックがノーコスで盤面展開してくるためSTローの連パンの打点がデカい…もう少し練習する。
・ニューゲートに対して3マナ5000軍団(3ゾロ、3ペロス、キュロス、ミノリノケロスなどが弱すぎる…)
☆備考
今日はかなり練習できた、本当に細かいところで差がつくのでもっと精度を高めたい。赤緑ロー対面などはまだ大局観を完璧に理解できていないところがあるので修正する。
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/10(調整13日目)
☆試したデッキ
●赤ゾロ
・対ニューゲート壁打ち。五分くらい?
・先攻後攻どっちがいいのかわからん、ゾロ側の構築と目指すゲームプランによる気がする。(個人的にはガードポイント積みまくって後攻とって盾2までは受けるプランが好き。2000ガード積みまくって6000アタック守って盾3キープは危険だと思う。ニューゲート視点その場合5マルコいじめに切り替えるので。)
・ティーチは7エースに刺されると守るの得じゃないし、一回しか効果発動できないって考えるとわざわざ入れる意味あんのかよくわからなかった。
・ゴードン欠損さすがに勝てない。いっぱい引けば引くほど勝率上がるって感じ。4マルコ欠損でキツイって思うことはあんまりなかった気がする。(1枚は引いてた。)
・終盤(4,5,6ターン目)で無駄にサーチ打ちまくる人いるけどそんな暇あったらドンつけて殴った方が勝てそう。
・序盤の殴り方難しい、アトモスをさっさと取るかもよくわからんかった。
・以上赤ゾロをほぼ使ったことない人による感想でした。赤ゾロ自分で使うとパワー高すぎてびっくり。
☆備考
赤ミラー楽しい。ゾロはレベッカとの相性が結構重たいので決勝大会あまりいないかもしれないが、最近のトレンドは黄色でレベッカ減りつつあるのでゾロはまた息を吹き返すかもしれない。というか、単純にデッキパワーがすごい。
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/11(調整14日目)
☆試したデッキ
●赤ニューゲート
・フラッグシップ5-0(優勝)
・ミラーは後攻有利は揺るがない、先攻持たされたら相手のサッチ欠損を祈るのが一番勝てる。フラッグシップレベルなら先攻でも練度で捲れる気がするけど決勝大会でゴリゴリにミラー研究してきた人たちとやるのに捲れるか不安になってきた。火達磨入れるかガチで悩んでる。
・先攻は自分のハンドと相手の後攻2ターン目の動き次第で4マルコ→サッチ→9ひげ→9ひげ→リーサルorアトモス→サッチ→9ひげ→リーサルを選択。
・相手の後攻2ターン目の動きがアトモスの場合、4マルコを置くのは危険。アトモス→サッチ→サッチと動かれた場合こちらの9ひげ2枚目が絶対受からなくなる。
☆備考
ニューゲートミラー先攻が課題。さあどうする。次の練習ではエース、ナミ、赤緑ローあたりのちょこっといそうなリーダーも対策したいな…
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/12(調整15日目)
☆備考
NO ONE PIECE CARD DAY。ニューゲートミラー先攻どうするの?
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/13(調整16日目)
☆試したデッキ
●赤ニューゲート
・フラッグシップ3-2
・ミラー先攻ばかりやらされる罰ゲーム??
・負けた試合はアトモスサッチサッチされて割と捲りようない試合だった…ハンドのガード値が終わってたのが良くない😢
・最終戦はひよって負け。見えないマキノに怯えすぎたかもしれない。ゾロ対面はやっぱり後攻取られてイベント構えられながら耐久されるプランが一番キツイなぁ。
・赤ミラーの経験値は高いつもりだったのに結構負けちゃって悔しい。
☆備考
本番まであと1週間切った!色んな対面練習しながらニューゲートミラー先攻どうするかを考えるのが課題かな…
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/14(調整17日目)
☆試したデッキ
●赤ニューゲート
・スタバでカタクリに負け…殴る時は4ゾロや雷霆で4マルコ飛ぶと思って動いた方がいいのかな…2ターン目のデカパンとかライフ守れないし中々簡単じゃない。
・レベッカ対面結構やった。最速オオロンブス立つと流石にレベッカ側に余裕できるな〜という感じ。リーサルの時もオオロンブスいるかいないかで打点の伸びが違う。まぁ大体処理漏れは発生するのでニューゲート視点は押し付けながら最後4マルコ2面とかでお祈りが良き。
・ナミ対面も少しだけやった。基本的にナミ側が自ターンに動けるか(カヤやピラフ)どうかとトリガー(上の方のトリガーでドローできると動きやすくなる。)にかなり依存する。もし相手が何もせずにパスとかしてきたらニューゲート視点戦力追加(サッチや9ひげを立てるだけ)でターン返して次から仕掛ける。昔の自分だと焦って場にいるキャラにドンつけて殴っていたが、意外とターンもらえる対面なので途中まではちゃんと戦力追加して、相手の山札の枚数見ながらあと2ターンで詰める状況になったらキャラ出しよりも盤面にドンつけて殴る。
・ミラー後攻ライフ全受け4マルコ2面9ひげ2面が受かりすぎててこれどうしたらいいのって感じ…
☆備考
カタクリってミラー後攻ゲーじゃないのかな?もしそんなに差ないなら持ち込みも考えるけど…
先週やりすぎてやることなくなってきた??とりあえず苦手な赤緑ロー対面やりたい。ゾロ対面ももう少し精度高めておきたいかなぁ。
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/15(調整18日目)
☆試したデッキ
●赤ニューゲート
・ミラー少しでも勝率を上げたいのでヤソップ入れることになりそう。アトモス1,2枚→ヤソップへ?
・後攻のカタクリに普通に負ける。2000ガード14枚積まれたら不利までありそう。
☆備考
やりたい対面→赤緑ロー、赤ゾロ、青黒レベッカ(10クザン型)、黄カタクリ、青ナミ
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/16(調整19日目)
☆試したデッキ
●赤ニューゲート
・ヤソップお試しで2枚入れてみたけど流石にやりすぎ感ある。後2パスしがち。ミラーはともかくカタクリやレベッカに対して後2アトモス十分強いと考えているためアトモス3枚ヤソップ1枚くらいのバランスになりそう。
・カタクリ対面…昨日挙げたデッキリストのプロモゾロ→ブリュレでやったけどやっぱりカタクリ強い。トリガーブリュレは4000ガード値くらいになるしまぁまぁ偉かった。2000ガードの枚数が大事すぎる。ニューゲート対面では手出しで有効なの6ペロ8クリ10マムくらい(+4サンジ)だし、他は2000ガード値とトリガーでスロット埋めておけばいい。まぁでもゾロやローを見るなら7マムとかクラッカープロモゾロあたり入れるだろうし流石にこれはニューゲートに寄せすぎか。
・マゼラン対面…先攻選択と思ってた(マゼラン側の先2ヒート3マゼランが嫌だから)が、後攻選択っぽい。マゼラン視点先攻だとマゼラン2体出さないと9ひげ着地を遅れさせられない。後攻ならヒート→マゼラン→キッドで十分。
・赤緑ロー対面…先攻選択。先3でシャンブルズされるの不快なため。(こちらから妨害できないので。)ぶっちゃけロー側の回り方次第。ハンド全部使いきって守れればいいので、9ひげ出したターンの横のアトモスや5マルコも守れそうな時は積極的にアタックして守って少しでも相手のできることの幅を減らす。
☆備考
ニューゲートはもう相手の動きに合わせて耐える。ミスをしない。細かいところを拾う。平均点は高い。デッキパワーは高い。信じるしかない。
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/17(調整20日目)
☆試したデッキ
●赤ニューゲート
・本番に合わせて朝10時から一人回し。
⑴vsカタクリ 先 ◯
10マム引かれなくて勝ち?
⑵vsカタクリ 後 ×
アトモスなくて負け?9ひげなし
⑶vsレベッカ 先 ×
レベッカ側難しい、ひげ側も詰めに行くタイミング重要
⑷vsレベッカ 後 ◯
21000要求耐えれた、4マルコがいれば楽だった(オオロンブス立てにくかった)
・赤ゾロvs赤ニューゲートは細かすぎて難しい。2ターン後まで読み切らなければいけない。
☆備考
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/18(調整21日目)
☆試したデッキ
●赤ニューゲート
・本番に合わせて朝10時から対面練習。
・ニューゲートvsニューゲート
先攻は相手をバグらせるしかない。4マルコの叩き合いとか。
・ニューゲートvsレベッカ
アトモスを5ドンオオロンブスレオで処理されるときつい。
レベッカ視点後攻取るとライフ減って不安になるけど先攻側のひげの展開が弱いため楽。
・ニューゲートvsゾロ
難しい1000差のゲーム、どんだけやっても感覚が鋭くならない。
ティーチにはちゃんと7エース当てたい。
・ニューゲートvs青クロコ
先攻取られて引かれるもの引かれると厳しい。
・ニューゲートvsカタクリ
構築寄せるとマジで五分まであるカタクリ側の展開と2000カウンターの枚数が大事。
しらほし埋まってないとデッキじゃない。トリガーブリュレしらほしがガード値4000くらいの役割ある。
・ニューゲートvsナミ
焦らないで盤面形成をすることが大事。ナミ側のデッキ枚数が20枚以下になったら次のターンで決めきらなければならないのでキャラを出すより場にドンをつけて詰めるの優先。相手の動きやカウンターイベントの切り方次第で殴らなくていいタイミングがある。序盤ナミ側のメインの動き(カヤ、ピラフ)が良かったり、上の方でトリガー(2ドロー、バウンス系)をいい感じに引かれると負ける。
☆備考
練習すればするほどニューゲートは雑魚狩りデッキというか、平均的に高いデッキパワーを押し付けて、「超えられますか?」って聞くデッキな気がしてきた。対面研究されすぎてちゃんと最大値の高いデッキをぶつけられると割とどうしようもない時もある。明日は先後選択の確認くらいにしてちゃんと休む。
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/19(調整22日目、調整最終日)
☆試したデッキ
●赤ニューゲート
☆備考
☆現時点で決勝大会に持ちこみそうなデッキ
赤ニューゲート
8/20(決勝大会当日)
☆使用デッキ:赤ニューゲート
☆マッチアップ内容
1回戦 ◯赤ゾロ 先
先:5マルコ→5マルコ→エース→9ひげ→リーサル
後:ティーチ→5マルコ→ティーチ→4マルコ→4マルコ
相手のガドポラディカルの枚数が少なかった?サーチ外してくれないしティーチ2枚目だったけど、ちゃんと7エース当てられて偉い。
2回戦 ◯赤ニューゲート 後選択
先:アトモス→サッチ→9ひげ→9ひげ→リーサル1000足りず
後:4マルコ→サッチ→4マルコ→9ひげ→9ひげ
最後のトップがガード値無いカード(イベント、エース、9ひげなら9ひげ
2体目受かってなくて突っ込むしかなくて多分負けてた。)トップジョズでフルカウンター完成。
3回戦 ✕赤ニューゲート 先
先:アトモス→サッチ→9ひげ→4マルコ4マルコ
後:アトモス→サッチ→4マルコ→9ひげ→リーサル
多分アトモス→サッチ→4マルコ4マルコ→9ひげだった…9ひげもう一枚引けてれば9ひげ先出しで正解だったけど、見えてなかったから先に4マルコ2面だった。ミラー練習しすぎて先攻ほぼ勝たないと感じてたため、ジャンケン負けた時点でメンタルやられて判断ミス。決勝大会出てる人全員ひげミラー極めてるわけじゃないし、もっと自信を持たなきゃダメだった。
4回戦 ✕赤ゾロ 先
先:4マルコ→サッチ→7エース→リーサル無理ラディカル×3持たれて絶望
後:ゾロ→ゴードン5マルコ→イゾウイゾウ4マルコ→3ゾロ無限6000パンチ
9ドンのターンでエース投げて2ドンアクティブしたけど結局6000無限パンチでイベント使えないしハンドほぼなくなって9ひげも投げれなくなっちゃった。多分
先に9ひげ投げないとダメだった。これが当日2つ目のでかいミス。まぁでも正直相手の動き強すぎるしなぜかラディカル3枚持たれてるし流石に勝てないしゃーなし負けな気がした。
5回戦 ◯赤ゾロ 先
先:5マルコ→エース→9ひげ→4マルコ→リーサル
後:サーチ→5マルコ→4マルコ→4マルコ→リーサル来ず(来られても通らない)
アタッカー少ないと楽。ゾロ視点イベントあるなら焦って4マルコ設置する必要なし。
☆感想
・デッキ分布に関しては、想像以上に赤ゾロがいるなぁ〜という感じだった。確かにレベッカは減少傾向だったので、レベッカに当たらなければいいという感じなんだろうか。
・ゾロとニューゲートにしか当たらなくて笑った🤣カタクリとかレベッカとかローとか必死に練習したのにw
・持ち込み構築に関しては、デッキ分布を見るにこの構築でよかったなと思う。まぁヤソップは入れても良かったかもしれなけど、十字火や火拳とか入れなくてよかった〜と思った。。絶対ガードポイントは削れない…
・ジャンケン負けすぎ。まぁゾロ対面は割と先後どっちでもいいかなって感じなのでいいけどね!
・多分決勝大会に参加した人の中でも自分は十分すぎるほど練習してて、でも
結局本番での判断が良くなくて負けてしまった。9割くらいは手なりのプレイで正解が踏めてて、残り1割の大事な分岐のところでそこを大事と感じ取れず、しっかり考えれなかったのが敗因だと思う。
有料期間に購入してくださった方、ありがとうございました!
↓貢いでくれる方は常に募集しています!
ここから先は
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?