見出し画像

自己流メンタルの保ち方

今日ご紹介するのは自己流メンタルの保ち方。
仕事の疲れやストレス、気圧やお天気が悪かったりすると気分が憂鬱になったり時にはメンタルに支障を来した方がいると思われます。
そう言った時の為にほんの少しでも気分がマシになるようなあくまで保ち方だし自己流ですが少しでも参考になれば幸いです!

①暖かい飲み物を呑む
オススメは蜂蜜入り紅茶とホットミルク蜂蜜シナモン入りです。
昔は紅茶よりコーヒーを軽く嗜む程度でしたが今は紅茶派。
フルーツティーも試すようになったり気分によって選択肢が増えたのが嬉しい所!
冷たいアイスティーも良いけど個人的には温かいお紅茶や白湯の方が好みだったり。

②お風呂に入る
気持ちがどんよりしたりストレスが溜まるとついつい変な事を考えがち。
湿気が多くじめじめした夏場でも暖かいお風呂に入ると一気に気持ちがすっきりします。
これが結構効果的で湯船に入りながらモヤモヤの原因を考えるだけですんなり解決しちゃうんですよね。
そのまま部屋でずーっと解決策を考えるより効果的だったり・・・。
昔はお風呂に入るのめんどくさいなと思っていたのですがいろんな入浴剤を購入して楽しむのも効果的だったりします!

③お昼寝する
疲れた時は思い切って寝ましょう!!

これは別にふざけて言っている訳ではなく体力が低下しているとどんどん自分を追い込みがち。
そういう時は脳を休ませてリセットしましょう。
数分寝るだけでも気分がスッキリしますが私のようにお昼寝でガッツリ寝てしまうタイプの方は逆に夜寝たい時になかなか寝れなくてストレスが溜まったりするので程々に・・・。


④甘い物を食べる
個人的にチョコレート効果72%が好きです。
苦いのが駄目な方。でも作業中ちまちま接種したいという方は大袋タイプのチョコレートもオススメ。
前はハイミルクチョコが苦手だったのですが今はあのガツンと来る甘さが一気に疲れた体に染み渡るので時々食べています。


⑤youtubeでストレッチorマッサージ動画を参考にする
最近やり始めた事です。PC作業が多いので主に首と肩に重みを感じてる私にぴったりな動画を見つけ時々マッサージしています。
(本当は毎日やった方が良いと思うんだけどね)
やってみると魔法のように肩や首の疲れが取れたり、こんなに気持ちがスッとする事が私にもあったのかと大変びっくりさせられた記憶。

私が子どもの頃は殆どyoutubeを見ていなかったけど今の時代分かりやすい数式の解き方などの勉強動画もあったりするのでもっと早く出会えていれば・・・と思ったのは内緒です()
それでも良い時代になりましたよね~!


ここに書いてあるのはあくまで私が普段から試している方法ですが人によってはすぐストレスが解消出来たり溜め込んでしまったり色々な方がいらっしゃると思います。

私も実はもっぱらストレスは発散するというより一時的に誤魔化しただけでずっと発散出来ず溜め込んでしまうタイプなのです。
悲しいですが多分丸一日かけて温泉を堪能するくらいじゃないと解消されないと思う。

人によっては推しを見たりゲームをしたり読書やショッピングを楽しんだり。
完璧に発散するというより一時的だけでも楽しい事をして満喫出来たら結果オーライなんじゃないかなと思う私なのでした。
生きていると元々ネガ体質だった私ですらもう無理矢理にでもポジティブに考えないと世の中やってられんわ!!!という状態になったりしますから・・・。
楽しい事を沢山見つけ、少しでも自分の人生をより良いものにして悔いが残らないように生きたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?