見出し画像

個人事業、法人事業を始める前に知っておくべきお金の話

終身雇用が当たり前の時代が終わり、転職や副業が増えている現代においてお金に関する知識は非常に重要になってきます。今回は会社を設立して1年が経ち、個人の仕事としても複数の内容を行う筆者が自分の経験とこれまで得た知識をもとにマルチワークを行うにあたって知っておいた方がいいだろうと思うことをまとめてみようと思います。

副業や個人事業をするにあたって

そろそろ確定申告の時期でありますが、1つの組織にフルタイムで雇用されている場合は年金・健康保険・住民税・所得税などは基本的に給与から天引きされているため確定申告に行くこともなくあまり意識をしないかもしれません。

しかし副業や個人事業を行っていく場合にはどこかで確定申告の必要性が出てくると思います。副業として別の組織からの非常勤雇用契約などをしている場合は本業と副業それぞれにおいて発行される年末調整の用紙を持って確定申告に行けば最低限は大丈夫でしょう。

個人事業として行なっている場合には、最初に白色申告・青色申告いずれかを選んでいるはずでそれによって最終的な申請内容は違ってきますがその状況に合わせて申告を行う必要があります。詳しくは↓を参考に。

法人事業をするにあたって

会社の作り方に関しては以前簡単にまとめたものがあるのでそちらをご参照ください。

会社を設立する際には最低限20万円強の費用がかかってくるわけですが、そこから先は業種や雇用する人数によってもバリエーションが様々です。本当に最低限必要な内容としては1期目の決算を終えた後に必要となってくる法人の市民税・県民税。会社の売り上げにもよりますが、マイナス計上などされている場合は7万円前後となるでしょう。詳しくは地域にもよるので会社担当の税理士さんなどに相談してください。

まずは潰れないように

個人として仕事をする場合、法人として仕事をする場合、それには理由があると思いますがどちらにしても潰れないようにすることは最優先事項かと思います。どれだけ大きなビジョンや夢があったとしても潰れてしまっては元も子もありません。大きいことを成し遂げるためにもまずは身近なことからコツコツと。継続することは最も大事だと考えます。





より読者のみなさまのためになる記事執筆の活動費にあてさせてもらえたらと思っています。もしよければサポートお願いします!