【衝撃の事実】救急救命士の心電図学習は9割が間違っている

こんにちは、パラメディックホースです。

今心電図を勉強している方に聞きたいんですけど
「心電図を学習して活動に何か変化はありましたか?」
「心電図の成り立ちを学習して役に立ちましたか?」
「心電図の詳しいことを学んで活動が変わりましたか?」

正直ないですよね。

心電図を学習していて

・何度本を読んでもよく分からない
・あらゆる手を尽くしたけどよく分からない
・心電図を学習すればするほど沼にハマった

こんな風に感じたことはありませんか?

それ、完全に心電図学習の方向性が間違っています

そして心電図の学習が難しいと感じるのは
皆さんの「覚え」が悪いのではなく

「学習のポイント」が最初からズレているからです

正直、学習のポイントを修正しないと
いつまで経っても心電図をマスターすることはできません。

そして皆さんも
「心電図学習においては波形の判読が重要」
って思っていませんか?

これ全く違います。
実はもっと大事なことがあるんです

中には心電図検定を受験する人もいますが、
救急現場にはほぼ役に立ちません。

心電図が心から好きで
心電図が趣味なら止めませんが・・・

実は僕自身も専門学生の時に
僕が今日紹介する方法を知らなかった時があって

本を読んでも読んでも
心電図への苦手意識が続いていた時があったんですよね

もしあの時に、
今日紹介する学習のポイントを知らないままだと

僕は今でも心電図学習の沼にハマって抜け出せなかったと思います

そして今回紹介する方法をもっと早くに知っていたら
最速最短で心電図をマスターできていたはずです。

ただ今日紹介することを徹底するだけで
救急現場で必要な心電図の学習方法が変わり

救急現場において心電図で困った経験は皆無になりました。

そして僕だけではなく
僕がこれまで指導してきた人たちも

全ての人が心電図に対して苦手意識がなくなって、
爆速で質が高い救急活動を実践しています。

もし皆さんが
「心電図をマスターして活動を効率良く行いたい」
「心電図の本を読みまくるなど無駄なことをせず効率良く学習したい」
「心電図に苦手意識をなくして爆速な現場活動がしたい」

そう思っているのであれば
今回もかなり貴重な話をすることになります。

さらに下記の動画のどこかでは
この動画の重要点をまとめた
有料級のPDFを無料で配布するための「キーワード」の発表をします。

ぜひ最後まで見ていってください。

LINE公式アカウントに登録すると限定資料を無料でプレゼント!

今ならLINEに登録すると下記の資料が無料でもらえます!

✅臨床推論を駆使した想定シナリオ集
✅誰も気付いてない?!本当に効果的な訓練方法

またLINEでは「100万円以上」の価値があるオリジナル資料などで学習することができます!(もちろん無料です!)

✅明日から使える内因性疾患における「本当に使える」生理学的評価の方法
✅Let'sチャレンジ!周産期救急ゲーム
✅生理学的評価から判断する意識障害の原因とは
✅小児救急の全て
✅救急隊員・救急救命士が見るべき動画集(約50本)
✅救急現場でのエラーを回避する方法

ぜひLINEでお待ちしております!

▼無料登録はこちら▼
https://lin.ee/vAJNabJ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?