見出し画像

5/18 ①ガクテンソクおめでとう!結局草月ホールに行きました

タイトルの通り結局草月ホール行きました。

↑で散々書いたけど(私の)今後のスケジュールや、せっかく夜同じ会場行くのに見送ると後悔しそう、そして何よりセカンドの直前というのが最大の理由。
つい先日マシンガンズ滝沢さんとのインスタライブをリアルタイムで2時間がっつり見させていただき、奥田さんの作るネタ、ツッコミが素晴らしいのはもちろんのこと、奥田さんについて来れるのはよじょうさんしかいないんだな、よじょうさんあっての奥田さん、ガクテンソクなんだなと改めて感じた。(滝沢さんのインスタにアーカイブある)

放送開始の19時と同時刻より私は漫才大家族だったためラスト1時間くらいなら見れるかもというかんじだったのに、まさかの、、まさかのですよ、電車を乗り間違えてしばらく気づかないという失態をしでかしてしまいました。複数回ある中の1回目の乗り換えにて、漫才大家族の余韻+セカンドが気になったのと、(普段あまり乗らない路線のため)無事ホームに辿り着けたという安心感から、思い返せば何も確認せずただ来た電車に乗り込んだ気がする。そりゃ間違うわ。反対方向に乗っててまた会場の近くまで戻ってた。ショック。
電車の中でこのnoteの下書きを書いていたから、集中していて車内アナウンスが耳に入ってこなかった😥おまけに自宅近くで遅延が発生していてまさに踏んだり蹴ったり。
トレンドにガクテンソクが入っている現実に気持ちが追いつかない中、通常の倍近くの時間をかけて家に着いたのが23時、ちょうどザ・パンチの得点が出る頃でした。

ネタはまだ1つも見れてないので得点だけでいうと、よじょうさんが先に拳上げちゃうほど、ほぼみんな3点つけてて鳥肌たった。
(当人でもないのに)優勝できる自信はたっぷりあったので驚きはそれほどないです。それくらいガクテンソクいつ観ても100%面白いから!!みんな劇場で一緒にガクテンソク観ようよ!、て感じ。
応援させていただいてから一年も経ってないペーペーだけど祝福させてください。
もう家賃の心配しなくていい、何かに追われなくていい奥田さん、よじょうさん、そして国分寺の皆さん、おめでとうございます!!!また劇場行きます!

長くなったけど、ここから草月ホールの忘備録と感想をぺぺっと。(この下書き書いてて電車間違った)

🎙️草月ホール
 千言万語 気鋭漫才師編

前述した通り、散々悩んで前日のお昼休みにチケット購入。そもそも出演者少ないけどどういう感じ?コーナーある系のやつ?と思ったら1組15分の長尺漫才だった。来てよかったーー!!一言でいうと全組最高。全組爆笑。あ、二言だ。出囃子あり。

さやかは漫才というかずっとにーやんの熱いトーク。わりといつもか。移動多すぎて「ここどこですか?」て😂確かこの日はルミネにもお名前あった気が。舞台と舞台の間に舞台があるんです、って。こういうスケジュール考える人すごい。劇場に近い場所で別の公演あるから、よし入れるかってなるの?どういう順で決まるの?鬼のような9ステの間に営業とか。書いてたら気になってきた。

ここからちょっと話逸れるのですが、近くによくお喋りする小さいお子さんがいてさや香のときちょっと集中できなかったー。ママも小声で話してるからやっぱりどうしても耳に入ってきちゃって気になっちゃう😢けど途中からはお利口さんにしてたから良しとしよう😊京極さんのこんなnoteも見つけた。いじれない雰囲気の時は芸人さんも大変そうだ。

気を取り直してインテイク。
ここにも書いた彼ら。まさかの1ヶ月以内にまた観ることができた。しかも15分漫才よ。めちゃめちゃ面白かった!正直、会場の爆笑具合はさや香超えてた。ボケの鈴木さん、最初はボソボソ喋りで静かなんだけど、少し経って一気に盛り上げてくる。是非YouTubeみてください。こんなかんじ🙂
YouTubeやってるのって相方さんだったかな。


ストレッチーズって聞いたことあるようなないような、と思ったら他事務所さんだった。
岩槻、庭付き。そりゃ袖でびっくりするわ。よしもと以外のお笑いライブってたぶん行ったことなくて、行ってみたいなと思った。あとはこういうごちゃまぜのやつ。M-1ツアー面白そうだったもんなー!ただの寄席のよしもとライブみたいのイメージしてたけど遊び心満載で全然違ったっぽい。

エバースは過去大笑いさせていただいたネタが詰め込まれてて非常に贅沢な時間だった。クロスドミナンス、永野芽郁ちゃんが握ったお寿司など。なんでなんで期の子供みたいに入ってくる佐々木さんずるいよな。

トリはガクテンソク。先月観に行けなかったから久しぶりー。詰め合わせとは違う、いつものネタのロングバージョンというかんじ。僕の辞書どこ?って探す奥田さんに腹抱えて笑ったわ🤣この流れ初めてかも🤣
そして恒例の号泣(私が)。笑いすぎて涙が出るのとはちょっと違うなと思い少し考えてみた。一番しっくりきたのは、面白すぎることに感動して涙が込み上げてくる、です。病気かも\(^o^)/
奥田さんインライ魔だから次回楽しみだなー。ほぼ見逃すのですが。数日前のスンドゥブ作る回で、ゴジラvsコングを勧めたのはわたしです😂コメント9割拾ってくれる優しいお方。

全員終わった後さや香、ガクテンソク以外の3組が出てきてしばしトーク。2組はそのまま飛び出しだそう。ガクテンソクには密着のカメラ付いてたみたい。テレビ生出演系はちょっと追えなさそう。こういうとき王者はどういう番組に出るんだろ。去年めざましテレビでギャロップ見た気がするな🤔7時半には家出ちゃうからそれまでに出てくれたら嬉しい。


チケット代3000円でいいの?てくらい大満足な公演だったのでだいぶ長くなってしまった。
何度も書くけどエバースとインテイクは近いうちに間違いなくM-1決勝いくでしょう。行ってほしい。
草月ホール初めて行ったけど、写真で見るほど広くなくて、1階後ろの席だったけど肉眼でちゃんと見えた。ルミネより奥行きはないかな。丸くなってるから1階前方横は見にくそう。あと会場の作りなのか、拍手や笑い声がよく響いて気持ちよかった。ちなみに固定の椅子の前に5列椅子が設置されてた。公式HPにあるSA〜SEの席付きの座席表通りです。参考までに。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?