見出し画像

こんにちは!
福岡市城南区でパーチメントクラフト教室「パピエジョリ」を主宰しています、藤田博美です。

『本物のレースのようなヨーロッパ発祥のペーパーアート』
パーチメントクラフト講師として福岡を中心に教室を始めて、
13年になります。(2020年9月現在)

パーチメントクラフトって何?

まず聞かれる質問です(笑)。
そして実際の作品を目にすると、皆さん一様に驚かれます。
そのたびに思うんです。

「もっと知ってもらいたい」
「この魅力をたくさんの方に届けたい」

今の活動の原動力にもなっています。

パーチメントクラフトと出会ってから16年。

講師として13年たった今でも学びは深まるばかり。
ワクワクする気持ちは、今も変わらず、

「パーチメントクラフトをより多くの方に知ってもらいたい」
という想いは増すばかりです。

【オンラインでパーチメントクラフトの魅力を全国の方へ】

2020年4月から
教室の生徒さんに
オンラインレッスンをスタートしました。

2020年5月から
全国の方に向けて
オンライン体験レッスンをスタート

オンライン向けのコースレッスンもスタートしています。

美しく楽しいパーチメントクラフトの世界に
触れる機会になってもらえたらうれしいです。

どうぞよろしくお願い致します。


パーチメントクラフト教室【パピエジョリ】
藤田博美


・2007年8月パーチメントクラフト公認講師資格取得
・2007年9月より自宅教室開講
・教室作品展を2013年より2年ごとに開催。
(2018年はアクロス福岡で初開催にて来場者1350名)
・九州最大級、毎年3万人来場の「手づくりフェアin九州」に
 10年出展参加
・2019年10月アラブ首長国連邦の首都アブダビで開催された
 「Discover the One Japanese Art」展に作品を出展参加

《出演テレビ番組》
RKB「今日感テレビ」
TNC西日本「ももち浜ストア」
FBS「めんたいワイド」


【教室パピエジョリについて】

『パピエ』は尊敬する先生の教室名からいただいた、
フランス語で『紙』を表す言葉。
「ジョリ」は同じくフランス語で
『かわいい』『きれいな』『楽しい』という意味があります。

パピエジョリのレッスンは、
「生活の楽しみとして」
「技術をより高めるために」
など、目的に応じてコースが選べることも特徴です。

少人数で「丁寧に行き届いた指導」と生徒さんにも好評で、
それぞれのレベルやペースに合わせた出し惜しみのない指導には
自信を持っています。

年齢や経験に関わらず楽しめる趣味のあり方を、
これからもパーチメントクラフトを通して
提供し続けていきたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?