修復メモ 覚え書き

見返してのところが、表紙と完全に切り離れている場合の修理
和紙、天地は本門の長さ。
幅は、 3.5cmくらい。
切れているところをそのままテープを貼るように直接貼ってもいいのだけれど、古い本などは、クタクタになって、しっかりとしていない分、貼りにくいとおもうので、一度、ノドの切れている端の部分、5mmくらいでのり付けして貼っておきます。
表紙は開けて、作業するが、だあなどにおいで、45度くらいが…
乾いたら、和紙の上の面にノリを塗り、折り上げて、表紙側の面にはり合わせる。
この時、溝の部分にわはり合わせるように、下敷きなどでしっかり押し込む。
表紙側のきき紙にはり合わせる。しわになるかもなので、注意。当て紙をしながら、へらで押さえる。
そのまま、本は開けたままでノリを乾かす。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?